定額カルモくんの評判知恵袋!高すぎるからやめとけ?審査厳しい?落ちた?メリット・デメリット・口コミ・中古車・事故

カーリース

定額カルモくんは、「ナイル株式会社」が運営するカーリースです。

初期費用一切不要で新車に乗れ、税金や手数料などの費用も月額利用料に含まれているところがポイントです。

実際に店舗に来店しなくても、スマホから好きな国産新車を申し込み、定額乗りできるサービスも利用者から人気を集めています。

こちらの記事では、そんな定額カルモくんのメリット・デメリットを徹底解説します。

定額カルモくんの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

定額カルモくんはこちらから

定額カルモくんの評判!審査は厳しい?落ちた理由は?ブラックリストなど中古車がおすすめ。知恵袋

定額カルモくんにも、他のカーローンと同様に審査に通ることが必要です。

一部では「定額カルモくんの審査は厳しく、通りにくい」といった声も聞かれますが、

実は定額カルモくんの審査は厳しいどころか、ローンを組んで車を買うのに比べて月々の出費や審査対象となる金額を抑えやすいため、銀行などのカーローン審査よりも通りやすいといわれています。

定額カルモくんの審査に落ちてしまった人の話を見ると、

転職中の状況だったり、他社からの大きな借入が残っていたりする人が多いようです。

定額カルモくんはローンではないので
かなり甘いと思いますよ。

引用:ヤフー知恵袋


定額カルモくんの審査では以下のような項目をもとに判断されますので、収入が不安定な方や借入残高が多い方は注意してください。

  1. 年収
  2. 収入の安定性、雇用形態
  3. 個人信用情報
  4. 現在の借入状況

上記に該当している方も、収入に見合うクルマ、プランにしたり、自分の信用情報を確認することで審査に通りやすくなります。

特に、ブラックリストなど信用情報に傷があるケースは中古車などの安い料金の車を選びましょう。

もし不安な方は、5分でできる「お試し審査」を一度実施してみるのもおすすめです。

定額カルモくんはこちらから

定額カルモくんの悪い評判、デメリット

こちらでは定額カルモくんの悪い評判、デメリットについてご紹介します。

カスタマイズがほぼできない

カーリースする車は、契約満了時に返却しないといけないため、基本的にカスタマイズはできません。

仮にリースしている車をカスタマイズしてしまった場合、返却時にもとの状態に修復してから返却するよう求められることになるので

追加で修理コストなどの支出が発生してしまう可能性があります。

どうしてもカスタマイズした場合は、契約した車を契約満了時にそのままもらえる定額カルモくんの「乗り放題オプション」を利用するようにしましょう。

月間走行距離に制限がある

各リース会社によって多少の違いはあるものの、リース車両には月間の走行距離の上限が設定されています。

決められた走行距離の上限を超えてしまった場合、超過分の費用を払う必要があります。

定額カルモくんでも月間上限は1,500kmと定められており、

利用者のクチコミの中にはこの上限を超えてしまったために月々の支払いが高額になってしまったという方もいます。

普段から長距離移動や日常的に車を利用される場合は注意してくださいね。

どうしても上限を超えて利用したい方は定額カルモくんの「乗り放題オプション」をつけることもできますので、

ご自身のライフスタイルに合わせて検討してみてください。

定額カルモくんはこちらから

定額カルモくんの良い評判、メリット

こちらでは定額カルモくんの良い評判、メリットについてご紹介します。

幅広い契約期間の選択肢がある

定額カルモくんは日本で初めて11年契約を実施しており、長期契約で月々の定額料金を抑えることができます。

また、1年~11年まで1年刻みで契約期間を自由に選択することができます。

一般的なカーリースでは「3年、5年、7年」といった期間が多く、定額カルモくんのように1年刻みで柔軟に選択できるプランはほぼありません。

カーリースは賃貸期間が長いほど月額料金が安くなるので、月額費用を抑えたい方はなるべく契約期間を長めにするのがおすすめです。

車検・税金等が含まれた月額料金

定額カルモくんの料金体系は、車検、税金、購入時の諸費用が契約料金内に含まれた料金設定になっています。

車両本体の料金に加え、以下の項目の費用が月額料金の中に含まれています。

月額料金に含まれる項目

  • 自動車税
  • 重量税
  • 環境性能割
  • 自賠責保険料
  • 登録費用
  • その他諸費用
  • 仲介手数料
  • お客様サポート料
  • 車両本体価格
  • メンテナンス代
  • 車検代


もちろん頭金やボーナス払いといった支払いも不要ですので、あくまでも月額料金のみのわかりやすい料金体系となっています。

もらえるオプション

定額カルモくんでは、月々500円で「もらえるオプション」に加入することができます。

「もらえるオプション」に加入すると、契約満了後の車両をそのまま「もらう」ことができ、自分の車として乗り続けられるというサービスです。

ただ「もらえるオプション」への加入条件として、契約年数が7年以上であることが条件となりますので注意してくださいね。


マイカーとして長く乗り続けたい場合は、カーリースの契約期間中は月々定額で車に乗ることができ、

その後はマイカーとして自分の車として扱うことができるので、カーリースとマイカーの双方のメリットを享受することができます。

自宅への納車サービス

定額カルモくんでは、契約したカーリースの車両を店舗に取りにいくことなく自宅に直接納車されます。

定額カルモくんは車両選びから審査、契約まで自宅に居ながらネット経由で手続きが可能です。

また正式な契約後は納車日時についての連絡があり、あとは待っているだけで車が自宅に届きます。

店舗でのやり取りや、時間が無い方もスムーズに車を手配できる点は嬉しいですよね。

なお、他社カーリースでは納車は自宅ではなく最寄りの販売店になる場合もあるため、自宅への納車はとても便利なサービスとなっています。

定額カルモくんはこちらから

定額カルモくんで事故を起こしたらどうなる?

定額カルモくんで事故を起こした時に対応は、事故の程度によって変わります。

車が走行可能な場合には、定額カルモくん側への報告は不要です。

また、もらえるオプションに加入してる場合は、修理する必要もありません。

定額カルモくんの利用の流れ

定額カルモくんの利用の流れをご紹介します。

1.公式サイトから乗りたい車を見つける

まずは定額カルモくんの公式サイトから、自分の好みに合わせて新車を選ぶことが出来ます。

国内の全車種から選ぶことができ、選択肢が幅広いのも人気のポイントです。

2.料金シミュレーションを行う

乗りたい車を見つけたら、自分のニーズに合わせて料金シミュレーションを行いましょう。

カラーなどの細かい条件も選択できるので、自分に合ったプランを選択することができます。

また、定額カルモくんは1年~11年までの中からライフスタイルに合わせて契約期間を選ぶことができます

カーリースは賃貸期間が長いほど月額料金が安くなるので、月額費用を抑えたい方はなるべく契約期間を長めにするのがおすすめです。

3.カーリース審査に申し込む

自分に合った契約プランが確定したら、次は審査の申し込みが必要です。

費用は無料で、入力はおよそ5分で完了します!

4.定額カルモくんとリース契約を結ぶ

入力内容に問題なければ、通常翌営業日に審査結果の連絡があり、リース契約に進みます。

契約時には以下の書類が必要になりますのでチェックしておいてくださいね。

<契約に必要な書類>

・運転免許証(両面コピー)

・住民票の写し

・印鑑証明書

・所定の契約書

・車庫証明(自動車保管場所証明書)

5.自宅に納車される

定額カルモくんの場合、契約締結後から最短3~4週間で納車が可能です。

納車先は日本全国どこでも、追加料金不要で自宅まで運んでくれます。

6.契約期間満了後、車を返却する

カーリースの契約満了日までに車両の返却が必要になります。

返却時には原状復帰が必要です。場合によっては追加費用が発生する場合がありますので注意してください。

返却せずに「車をそのまま乗り続けたい」と思っている方は、定額カルモくんの車がそのままもらえる「もらえるオプション」がおすすめです。

オプションを利用すれば、契約期間満了後も車を原状復帰させる必要がなく、そのまま車を自分のものにすることができます。

長期的な利用を希望する方や最終的に車をマイカーにしたい方は、ぜひご検討ください。

定額カルモくんはこちらから

定額カルモくん評判のQ&A

カルモくんのデメリットは?

A. カルモくんは、月額料金の安さや手続きの手軽さが魅力ですが、いくつかのデメリットも存在します。

  • 中途解約ができない: 原則として、契約期間中の解約はできません。転勤や病気などやむを得ない理由で解約する場合、残りのリース料を一括で支払うなど、高額な違約金が発生します。
  • メンテナンスプランに注意が必要: 月額料金を安く抑えたプランでは、車検代やメンテナンス費用が別途必要になる場合があります。契約時に何が料金に含まれているか、細かく確認する必要があります。
  • 走行距離制限がある: 契約時に走行距離の上限を設定するため、それを超えると追加料金が発生します。通勤などで頻繁に車を使う場合は、注意が必要です。

カルモくんはどういう人におすすめですか?

A. カルモくんは、以下のような人におすすめです。

  • まとまった初期費用を抑えたい人: 頭金や登録費用、税金などが不要なので、初期費用を抑えて新車に乗りたい人におすすめです。
  • 毎月の支払いを一定にしたい人: 月々の料金に、税金や自賠責保険料が含まれているため、家計管理が楽になります。
  • 面倒な手続きから解放されたい人: 車検や税金の支払いといった、車の維持管理に必要な手続きをカルモくんが代行してくれるため、手間がかかりません。
  • 車に詳しくない人: メンテナンスや手続きをすべて任せられるため、車に詳しくない人でも安心して新車に乗れます。
  • 契約満了後の選択肢を広げたい人: 契約満了時に「もらえるプラン」を選べば、そのまま車をもらうことができ、売却や乗り換えが自由にできます。

定額カルモくんの審査が厳しいですか?

A. 定額カルモくんの審査は、他のカーリースや車のローンと同様に、申込者の支払い能力が重視されるため、一定の厳しさがあります。

審査でチェックされる主なポイントは以下の通りです。

  • 安定した収入があるか: 正社員や公務員はもちろん、派遣社員やパート・アルバイトでも、毎月安定した収入があれば審査に通る可能性は十分にあります。
  • 勤続年数: 勤続年数が長いほど、安定した収入があると判断され、審査に有利に働きます。
  • 信用情報に問題がないか: 過去にクレジットカードの支払いや、携帯電話料金、ローンの返済を滞納したことがあると、審査に通るのは難しくなります。

これらの点から「返済能力に不安がないか」という視点で審査が行われます。審査に通るか不安な場合は、頭金を支払う、連帯保証人を立てる、といった対策も有効です。


カルモくんは中途解約できますか?

A. 原則として、定額カルモくんは契約期間中の「中途解約」はできません。

もし、やむを得ない理由で契約を解約する場合、高額な違約金が発生します。 違約金の金額は、契約時に設定した残りのリース料金の総額となるのが一般的です。

そのため、契約期間中にライフスタイルが大きく変わる可能性がある方(転勤の可能性が高い、結婚や出産で車が不要になる可能性があるなど)は、契約期間を短く設定する、または車の購入を検討するなど、慎重に考える必要があります。

カルモくんは車検費用を請求されますか?

A. 定額カルモくんの車検費用は、契約プランによって異なります。

  • メンテナンスプランなしの場合: 月額料金は安くなりますが、車検費用、税金、自賠責保険料、メンテナンス費用などはすべて自己負担となります。
  • メンテナンスプランありの場合: 月額料金に車検費用やメンテナンス費用が含まれているため、車検時に別途費用を請求されることはありません。

月々の支払いを安く見せたい場合はメンテナンスプランなし、維持費を定額にしたい場合はメンテナンスプランありを選ぶのが一般的です。


カーリースは何年がお得ですか?

A. カーリースでお得な契約期間は、5年、7年、そして11年(もらえるプラン)です。

  • 5年(2回目の車検前): 車両の価値が大きく下がりにくい時期で、月々の料金と総支払額のバランスが良い期間です。
  • 7年(3回目の車検前): 7年を超えると車両価値が大きく下がるため、このタイミングで乗り換えることで、高値で売却するメリットを享受できます。
  • 11年(もらえるプラン): 長期契約することで月々の料金が抑えられ、契約満了後には車をもらえるため、最終的に自分の車にしたい人にとってはお得な選択肢です。

これらの期間は、税金や車検のタイミングとも重なるため、費用を平準化しやすく、計画的に車に乗ることができます。

カルモくんは何年契約できますか?

A. 定額カルモくんは、1年から11年までの間で、1年単位で契約期間を選ぶことができます。

契約期間を自由に選べることで、あなたのライフスタイルや車の使い方に合わせたプランを組むことができます。

  • 短期間(1〜3年):
    • 流行の車に短いサイクルで乗り換えたい人
    • 転勤など、将来的に生活環境が変わる可能性がある人
    • まずはリースを試してみたい人
  • 中期間(5〜7年):
    • 車検のタイミングに合わせて乗り換えたい人
    • 毎月の支払額と総支払額のバランスを重視する人
  • 長期間(9〜11年):
    • 月々の支払額を最大限に抑えたい人
    • 最終的に自分の車にしたい人(「もらえるプラン」を選んだ場合)

あなたの車の利用目的や将来の計画に合わせて、最適な契約期間を選んでみましょう。

まとめ

定額カルモくんのメリット・デメリットについてご紹介しました。

「おトクにマイカー 定額カルモくん」は、24時間どこからでもネットからの申込みが可能です。

定額カルモくんを検討している方はぜひ一度サイトを覗いてみてくださいね。

定額カルモくんはこちらから

タイトルとURLをコピーしました