「総量規制以上の借入をしたいけど、どこで借りたらいいかわからない」
「審査の甘い即日融資カードローンが知りたい」
このような疑問を抱えていませんか?
総量規制は年収の3分の1以上の貸付を禁止する法律ですが、消費者金融などの貸金業者が対象です。しかし、消費者金融でも総量規制に該当しない貸付もありますので、このようなローンを利用すれば借入が可能です。
しかし審査の甘いローンは存在しませんので注意しましょう。
本記事では、年収の3分の1以上の借入をしたい方へ総量規制対象外のローンを紹介します。
総量規制対象外激甘はある?審査甘い即日は?ネット銀行カードローン。無職借り入れ激甘審査ファイナンスはない
複数の借金を一本化する「おまとめローン」は、総量規制の対象外です。平成22年6月に金融庁が公表した「改正貸金業法に関する内閣府令の改正の概要」では、おまとめローンについて下記のような記載があります。
総量規制に抵触している借り手が、これまでのリボルビング契約に基づく借入れについて、返済期間が長く、月々の返済負担も少ない、一本の借入れに借り換えることによって、段階的に借入残高を減らすことが可能となる措置を講じる。このため、「段階的な返済のための借換えを総量規制の例外とする」旨の府令改正を行う。
引用:改正貸金業法に関する内閣府令の改正の概要
おまとめローンは、金利や毎月の返済額の負担軽減を目的とするローンです。消費者に大きなメリットがあるため、金融庁でも推進されています。
このおまとめローンなら、総量規制対象の消費者金融でも年収の3分の1以上の借入が可能です。消費者金融のおまとめローンは、審査スピードが早く、融通がきくことが魅力。
おすすめは、銀行審査に落ちた人への融資実績も豊富な「中央リテール」と「首都圏キャッシング」です。また、大手SMBCグループの「プロミス」も審査がスムーズで人気があります。
消費者金融・ローンのフクホー
大阪市浪速区に拠点を構える「フクホー」は、創業50年の中堅消費者金融です。年率は大手消費者金融と変わりません。
全国どこからでもWEBで申し込み可能、来店不要で即日融資にも対応しています。フクホーの特徴は、借り換えローンなどに対応していること。
他社の借入をフクホーで借り換えることができます。
ちなみに店舗近郊にお住まいの方なら審査も優遇されるため、関西圏の方に特におすすめです。順調に返済を続けている人は増額もできます。
商品名 | フリーキャッシング |
融資額 | 200万円まで |
使途 | 自由 |
貸付利率 | 7.30%~18.00%(実質年率) |
遅延利率 | 20.00%(実質年率) |
返済方式・期間・回数 | 元金自由返済方式または元利均等返済方式 |
担保・保証人 | 原則不要 |
ユーファイナンス
ユーファイナンスなら、安定した収入があれば、5社以上から借入している人や信用情報に不安がある人でも審査に通る可能性があります。
収入が安定していれば、パートや派遣社員でも問題ありません。ただし、専業主婦は自身に安定した収入があるとみなされないので注意しましょう。
おまとめローンでは、一般的な消費者金融のカードローンより低金利の年15.0%で利用できるため、返済負担を減らせるのもメリットです。
実質年利 | 7.3〜15.0% |
審査時間 | 最短30分(※) |
借入限度額 | 100万〜700万円 |
担保・保証人 | 原則不要 |
WEB完結 | 可能 |
首都圏キャッシング
「首都圏キャッシング」は、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県にお住まいの方を対象とした、おまとめローンです。令和カード株式会社が運営しています。
担保保証人なし、WEB申し込みなら来店不要で借入可能。融資額の上限が2,000万円まで用意されています。貸金業法に基づくおまとめローンで、年収の1/3を超える借入でも対応してもらえます。
「他社で断られたけど借りられた」という口コミも多いため、審査に自信のない方にもおすすめです。
利用限度額 | 100万円~2000万円 |
貸付利率(年率) | 年7.3%~15.0% |
返済期間 | 30年以内、360回以内(1ヶ月単位) |
担保・連帯保証人 | 不要 |
プロミスのおまとめローン
知名度抜群、「プロミス」は、SMBCグループが運営する大手消費者金融です。カードローンが人気ですが、おまとめローンも展開しています。
貸金業者からの複数ローンの借入をしている人が対象で、上限金額300万円まで用意されています。審査スピードがはやく、大手が運営していることから安心感があります。
すでにプロミスを利用している方でも利用できます。
利用限度額 | 300万円まで |
貸付利率(年率) | 6.3%~17.8%(実質年率) |
返済期間 | 最終借入後最長10年/1回~120回 |
担保・連帯保証人 | 不要 |
総量規制対象外激甘審査のネット銀行カードローンはどこ?
冒頭でもお伝えしたとおり、総量規制対象にかかわらず審査の甘いカードローンは存在しません。
お金を借りる際に審査が行われるのは、返済能力を超えた貸付をしないことが目的です。返済能力がない人にお金を貸すと、そもそも返済ができませんよね。返済ができなくなれば、利用者は、信用情報に記録され、新規のローンが通らなくなります。
また、金融機関は貸したお金を回収できず、損害が発生します。このように、審査がなければ、利用者も金融機関も不利益を被ることになりますので、法律で「返済能力を超えた貸付」を禁止しています。
もし審査が甘く「誰でも借りられるローン」があれば、それは闇金の可能性が高いでしょう。
総量規制対象外の8つのローンをチェック
総量規制対象外ローンは、先ほどのおまとめローンの他にもさまざまな種類があります。ここからは、総量規制対象外ローンを一気に解説しますので、条件に合うものがないかチェックしておきましょう。
①銀行系カードローン、ネット銀行カードローン &フリーローン
貸金業ではない銀行が提供する商品(カードローン・フリーローン)は、総量規制の対象外です。銀行の魅力は、低金利で貸付上限枠が高いこと。銀行ATMを利用すれば手数料が無料になるなど、サービスも充実しています。
《おすすめのカードローン》
利用限度額 | 金利 | |
三井住友銀行カードローン | 800万円 | 年1.5%~14.5% |
フリーローンは、上限枠まで何度も借り入れできるカードローンとは違い、借入回数が1回のローンです。1回しか借入できませんが、カードローンよりも低金利が魅力です。
地方銀行でも多くのフリーローンが提供されていますので、メインバンクとして利用している銀行の商品をチェックしてみてください。
②目的別ローン
目的別ローンは、借りたお金の近い道が決められているローンを指します。例えば下記のようなものです。
- 住宅ローン
- 車のローン
- デンタルローン
- 美容ローン
- ブライダルローン
- 不妊治療サポートローン
- 教育ローン
- 楽器・音響機器購入ローン
- 医療(がんセンター)ローン
- リフォームローン
- 相続・事業継承向けローン
などなど、銀行によってさまざまな商品が用意されています。どのローンも高額になりますので、年収の3分1以内と制限すると、利用できなくなる人がほとんどでしょう。
そのため、目的別ローンは総量規制の対象外となっています。
③個人事業主向けのビジネスローン
個人事業主向けの事業用ローンも、総量規制対象外です。個人事業主の事業拡大に関して、総量規制で制限してしまうと、ビジネスチャンスを奪われる人が少なくありません。
事業拡大や維持を目的とする場合は、ビジネスローンを選びましょう。
【個人事業主ビジネスローン 関連記事】
ビジネスローン個人事業主におすすめ!審査甘い・赤字OK・税金滞納でも即日融資
必ず借りれるビジネスローンはある?おすすめ5選!ノンバンク・ブラックOK・独自審査・審査甘い業者
④有担保ローン
有価証券や不動産を担保とする有担保ローンも、総量規制対象外です。返済ができなくなった際に、担保で補填できるため、貸倒や返済不能リスクがありません。
有担保ローンは、担保があるので無担保ローンより借入金額が大きくなるのも特徴です。また、審査が厳しい人でも価値のある資産を担保に入れることで、借入が可能になるケースも多くみられます。
⑤クレジットカードのショッピング枠
クレジットカードのショッピング枠は、貸金業法の適用外なので総量規制は関係ありません。リボ払いも同じく、対象外です。
ただし、クレジットカードのキャッシング枠は、総量規制の対象となります。消費者金融で借入がなくても、キャッシングで年収の3分の1以上の借入があれば、他社(総量規制対象)で新規の借入ができません。
⑥奨学金
独立行政法人「日本学生支援機構」やその他一般企業が融資する奨学金も、貸金業法が適用されませんので、総量規制の対象外です。
奨学金には給付型と貸与型がありますが、どちらも総量規制の影響がありません。
⑦生活困窮者向けの貸付け
国やNPOバンクが提供する、低金利で非営利型の貸付も、総量規制対象外です。
また、貸金業法では、どうしてみ緊急を要する場合や社会通念上緊急に必要と認められる費用を支払うための資金は、10万円まで(返済期間3ヶ月)、資金使途を確認することができる資料の保存などを条件に、総量規制を超えた貸付が認められています。
生活が困難になった人への国の貸付も緊急を要することが多いため、総量規制関係なく借入できます。
⑧配偶者貸付
配偶者の収入を合算して借入れができる「配偶者貸付」も総量規制の対象外です。配偶者貸付は、無職の専業主婦(主夫)が、配偶者の年収をもとにお金を借りられる制度です。
配偶者貸付に対応している金融機関は銀行が多いため、総量規制の対象となりません。
総量規制対象外でも銀行・ネット銀行は自主規制している場合が多い。バンクイックなど
総量規制対象外のローンで、もっとも身近なものが銀行カードローンやフリーローンです。先述したとおり銀行は貸金業法の適用外となりますので、年収の3分の1以上の借入が可能といわれています。
しかし、実は銀行も金融庁から過剰貸付を抑制するよう指導されているため、年収の3分の1以上の貸付に消極的です。自主的に制限している銀行も少なくないので、他社での借入が多い人は審査に通過しづらくなるでしょう。
年収の3分の1以上借りられる銀行カードローンはこの2社
銀行カードローンでおすすめなのは、下記の3社です。
三井住友銀行カードローン
「三井住友銀行カードローン」は、担保・保証人不要、貸付上限額は800万円まで用意されています。審査・融資までの時間が短い(最短翌日)ので、急いでいる人にもおすすめ。
メガバンクの安心感と充実したサービスが魅力のカードローンです。スマホから24時間365日申し込みOK。
新規借入で50万円までなら、早い人だと最短5分で審査が完了します。普通預金口座がなくても申し込みできます。
借入利率(年利) | 年1.5%~14.5% |
限度額 | 800万円 |
審査期間(最短) | 翌営業日 |
担保・保証人 | 不要 |
申込条件 | 契約時の年齢が満20歳以上~69歳以下(学生は除く) 安定かつ継続した収入の見込める方 保証会社の保証を受けられる方 遅延損害金:年20.0% ご返済方法:元金定額返済 ※新規ご契約ご利用枠900万円、実質年率1.5%、 毎月ご返済額5万円、900万円をご利用の場合 |
※すでに三井住友カード カードローン(振込専用)会員の方は、お申し込みいただけません。
※カードローンご利用の際は、契約内容をよくご確認ください。
※計画的な返済プランを立てて、借りすぎにはご注意ください。
※利率は、設定された利用枠の利率が適用されます。
※詳細はリンク先の公式ページをご確認ください
<会社情報>三井住友カード株式会社
<近畿財務局長(13)第00209号 日本貸金業協会会員第001377号>
〒541-8537 大阪市中央区今橋4-5-15
セブン銀行カードローン
「セブン&アイ・ホールディングス」のグループ企業が運営するセブン銀行のカードローン。満70歳未満、年金受給者も借入可能なことから、銀行の中でも間口が広いです。
安定した収入があれば、アルバイトやパートでも申込みできます。セブン銀行の口座をお持ちの方は、審査スピードも早く、最短2日で借入可能。全国のセブンイレブンATMを利用できるのも便利です。
借入金利 | 年1.9%~14.5% |
利用限度額 | 800万円 |
融資までの期間 | 最短2日 |
申し込み可能年齢 | 満20歳以上満70歳未満の方 |
利用条件 | ・保証会社の保証を受けられる方 ・安定した収入がある方 ・セブン銀行の普通預金口座をお持ちの方 ※アルバイト・パート、年金収入の方でも申込可能 |
※口座がない方は、申込から融資までに2週間以上かかる場合があります
※利用限度額によって借入金利が異なります。
※カードローンは計画的にご利用ください。
まとめ:総量規制対象外のローンは借りすぎに注意
ご紹介したように、総量規制対象外のローンにはさまざまな種類があります。しかし、年収の3分の1を超える借入は、返済困難に陥るリスクが高いため借りすぎには十分注意して利用しましょう。
複数の借入があり、すでに「返済がきつい」と感じていたら、おまとめローンがおすすめです。金利の低いローンに一本化することで、利息負担が減り毎月の返済額も低くなります。さらに、完済のめどがたつため、新規で借入するよりも生活が安定するでしょう。
総量規制以上借りたい理由は、人それぞれの事情があるとは思いますが、返済に困っている状況なら、おまとめローンをおすすめします。