プロミスの審査時間最短3分なのに審査結果来ない!怖い。なぜ?審査時間かかる・遅い原因は?土日・深夜・日曜日・知恵袋

ファイナンス

キャッシング・カードローンを提供する大手消費者金融「プロミス」。最短3分で融資を受けられることから、早くお金が必要な方にとっては頼りになるカードローンです。

ただ、プロミスについて「実際の審査時間はどのくらい?」「土日はどうなる?」といった疑問や不安を抱いている方もいるでしょう。結論、プロミスの申し込みは土日でも可能ですが、審査時間は時間帯や混み具合によって変わります。

そこで今回は、プロミスの審査時間や審査結果が来ないときの原因などを紹介します。審査時間を短縮するコツも解説するので、これから融資を受けようとしている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
プロミスの詳細はこちら

プロミスの審査時間は?審査結果来ない・時間かかる・長い・遅い時のよくある原因。土日・深夜・日曜日など

プロミスは平日・土日・祝日ともに9:00〜21:00まで受け付けしており、本審査であれば最短3分で完了するといわれています。

ただ、状況によっては数時間〜1日かかることがあります。「審査結果がまだ来ない」という人は、今回紹介する、審査に時間がかかっている場合の原因に当てはまっていることが考えられます。

以下の3つの内容を詳しく紹介します。

  • 申し込みが混雑している
  • 受付終了間近に申請
  • 本人確認・在籍確認の電話を取り損ねた

申し込みが混雑している

一般的に退勤時間である18時以降は申し込みが殺到しやすい時間帯なので、夕方に申し込むと審査時間が長くなる傾向があります。審査結果がなかなか来ないということもあるため、18時以降の申し込みは避けたほうが良いでしょう。

また、ゴールデンウイークやお盆、夏休みにお金が必要になる方が多いため、5月と8〜9月の申込件数が増える傾向があります。

夕方以降、または5月や8〜9月に申し込みをされた場合は、審査時間が長くなる可能性を視野に入れておいたほうが良いでしょう。

ただ、審査時間が遅いからといって必ずしも落ちているわけではないため、最低でも1日待って問い合わせてみてください。

受付終了間近に申請

プロミスの受付時間は9:00〜21:00です。申し込みの際には下記のような流れで進めていく必要があるため、最短でも3分の時間を要します。

  1. 申し込み
  2. 審査(本人確認書類など)
  3. 在籍確認
  4. 契約可能額の決定
  5. 審査結果の連絡

20:30を過ぎたら、今日中に審査が完了することは難しいと考えたほうが良いでしょう。

本人確認・在籍確認の電話を取り損ねた

通常カードローンでは融資の申し込みをおこなう過程で、オペレーターが電話で個人情報の確認をおこなう「本人確認」と、直接会社に電話をかけて在籍しているかどうかを確認する「在籍確認」というものがあります。

しかし、プロミスでは原則在籍確認の電話を原則実施していません。※審査の結果によっては電話による在籍確認が必要となる場合がございます。

出典:お申込について プロミス

ただし、申し込み状況や内容によって必要になるケースがあります。もしも電話を取り損ねた場合は、次の申込み者へ順番が回されるため、審査結果が出るまでに時間がかかってしまいます。18時以降で申込者が殺到していれば、次の日に回される場合もあります。

在籍確認をおこなう際は、社名を明かさず個人名で電話をかけるため、会社の人にバレる可能性は低いでしょう。安心してください。

プロミスの詳細はこちら

プロミスの審査時間、夜間や土日祝日はどうなる?

結論、土日祝日や21時以降の夜間に、審査がおこなわれることはありません。ただ、プロミスでは、平日同様、土日でも9:00〜21:00の時間帯であれば申し込みできます

ネットからの受け付けであれば深夜でも申し込みできますが、審査結果は営業時間の9時以降の連絡を待ちましょう。

平日出勤の方であれば、時間に余裕のある土日に申し込みを済ませておくと、平日にバタバタしないため安心ですよ。

プロミスの詳細はこちら

プロミスの審査時間を短縮するポイント

プロミスの審査時間が長くなってしまう状況を把握し、事前準備を徹底しておくことで、審査時間を短縮することができます。

今回は、審査を早く完了させるためのポイントを3つ紹介します。「できるだけ早く審査を終わらせたい」「スケジュールの都合上、今日中に完了させたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

申し込み内容は不備のないようにする

申込内容に不備があれば、本人確認や在籍確認するために電話がかかってくる場合があります。本来不要である電話対応をしなければならないため、審査が完了するまでにさらに時間を要することになってしまうでしょう。

電話に出られなかった場合は審査結果が遅くなったり、最悪の場合、融資を受けられなかったりする可能性もあります。電話があった際には速やかに対応し、正しい情報を伝えましょう。

プロミスの詳細はこちら

申し込み後プロミスコールに電話する

混雑状況にもよりますが、申し込み後、プロミスコールに電話をすれば優先的に審査をしてもらうことが可能です。「今日中に融資を受けたい」という人は、下記の番号に電話をし、融資を急いでほしい旨を伝えましょう。

プロミスコール

  • 0120-24-0365

また、本人確認などで電話がかかってきても対応できない場合も、申し込み後プロミスコールに電話して伝えておくと良いでしょう。可能であれば、希望の時間帯に電話をかけてもらえるでしょう。

電話対応できなかった場合、審査が遅くなったり融資を受けられなかったりする場合があります。電話対応できない可能性がある方は、あらかじめプロミスコールに電話しておきましょう。

必要書類を完璧に揃える

プロミスで融資を受ける際、本人確認書類の提出が必要です。事前に準備しておくと、審査がスムーズに進みやすいため安心ですよ

現在、店頭での申し込みサービスが終了しているため、インターネット・プロミスアプリ・自動契約機・プロミスATMから申請してくださいね。

申請時に必要な書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(※)
  • 在留カード

※個人番号(マイナンバー)が記載されている本人確認書類または収入証明書類などをご提出いただく際は、個人番号(マイナンバー)が記載されている箇所を見えないように加工して、ご提出いただきますようお願いいたします。

本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なる場合は、以下の2点のいずれかを提出する必要があります。

  • 公共料金の領収書(電力会社・水道局・ガス会社・NHK発行のもの)
  • 住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
  • 国税または地方税の領収書、もしくは納税証明書
  • 社会保険料の領収書

印鑑や保証人、担保は不要ですが、上記の書類が揃っていないと審査に時間がかかったり、融資を受けられない場合があります。一式そろえておくと、後々「書類が見当たらない」といったトラブルを回避できます

プロミスの詳細はこちら

プロミスの審査時間に関する知恵袋の口コミ

プロミスの審査時間に関する疑問や悩みを持っている方は多いでしょう。今回は下記の3つについて紹介しながら、解決策を紹介します。

  • 夜中に12時申し込みで「契約いただける見込み」というメールが来た
  • 本人確認後否決メールが来た
  • 17時に申し込み、21時半になっても連絡が来ない

夜中に12時申し込みで「契約いただける見込み」というメールが来た

審査結果が出ていないにも関わらず、申し込み後に「契約いただける見込み」といった内容のメールが受信されることがあります。

21時以降であれば審査の結果を確認することはできないため、翌日の9時以降に、再度メールボックスを開き、添付されているリンクにアクセスしてみてください。

本人確認後否決メールが来た

提出書類に不備があったり信用情報に気になる点があったりすると、本人確認のため電話がかかってくることがあります。否決という結果が出たということであれば、電話で確認したうえで出した結果だと判断できます。

もう一度プロミスで融資を受けることは難しい可能性が高いため、他の消費者金融などにあたってみることをおすすめします。

17時に申し込み、21時半になっても連絡が来ない

審査結果は、最短3分、長くて1日かかることがあります。混雑状況やお客様の情報によって審査時間も前後するため、17時に申し込み当日中に審査結果が出ないこともあるでしょう。

プロミスの営業時間は21時までなので、翌日の9時以降にまた確認してみてください。

プロミスの詳細はこちら

プロミス本審査時間長いのQ&A

プロミスの審査結果が長いのですが、どうしたらよいですか?

A. プロミスの審査結果がなかなか来ず、不安に感じる場合は、以下の方法で状況を確認できます。

  • 公式サイトで審査状況を照会する:
    • プロミスの公式サイトには、審査状況を確認できるページがあります。申込時に発行された会員番号(またはWeb申込番号)と生年月日を入力すれば、現在の審査状況をリアルタイムで確認できます。
  • プロミスコールセンターに問い合わせる:
    • 直接オペレーターに問い合わせるのが最も確実です。電話で「審査状況を知りたい」と伝えれば、現在の状況や審査が長引いている可能性のある理由を教えてもらえる場合があります。

審査が長引くのは、必ずしも審査落ちを意味するわけではありません。申込内容の確認に時間を要している、提出書類に不備がある、または申込が集中しているなど、様々な理由が考えられます。

プロミスの本人確認は何時間くらいかかりますか?

A. プロミスの本人確認は、通常数分から数時間以内で完了します。

本人確認は、審査プロセスの初期段階で行われ、提出された本人確認書類の内容と、申込情報が一致しているかを確認します。このステップがスムーズに進むことで、その後の審査も迅速に進みます。

ただし、提出した書類の画像が不鮮明だったり、住所や氏名などに不一致があったりすると、確認に時間がかかり、審査全体の遅延につながることがあります。

ロミスの審査に時間がかかるのはなぜですか?

A. プロミスの審査に時間がかかる主な理由はいくつかあります。

  • 申込内容の不備: 申告内容に誤りがあったり、提出書類に不鮮明な箇所があったりすると、確認作業に時間がかかります。
  • 審査の混雑: 週末や月末など、申し込みが集中する時期は、通常よりも審査に時間がかかる傾向があります。
  • 在籍確認に手間取っている: 職場への電話連絡による在籍確認がスムーズに取れない場合、審査が長引く原因となります。
  • 信用情報に疑義がある: 申込内容と信用情報機関のデータに不一致が見られる場合、慎重な確認作業が必要となります。

プロミスの審査結果出るまで最長でどれくらい?

A. プロミスの審査は最短で3分ほどで完了することがありますが、審査が長引いた場合、最長で1週間程度かかるケースもあります。

ただし、審査が長引くことと、審査に落ちることは必ずしもイコールではありません。審査に時間がかかっているのは、あなたの返済能力を慎重に判断している段階であり、審査落ちが確定したわけではありません。

もし審査結果の連絡が遅いと感じた場合は、公式サイトの「審査状況照会」ページで確認するか、プロミスのコールセンターに直接問い合わせてみるのが最も確実です。

まとめ

プロミスは最短3分で融資を受けられる大手消費者金融です。混雑する18時以降を避けたり、事前に必要な書類を準備しておけば、当日中に融資を受けられる可能性は高いといえます。

営業時間は21時までなので、できるだけ早めに申し込みをおこないましょう。もしも21時過ぎても連絡がこない場合は、翌日の9時以降に確認してみてくださいね。
プロミスの詳細はこちら

※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

タイトルとURLをコピーしました