「フリーターでお金を借りるならいくらまで?」
「ニートや無職でも借りれる方法はある?」
フリーターでお金を借りるのを検討している方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか。
結論からお伝えすると、ニートや無職の方が金融機関からお金を借りるのは不可能です。
そこで今回は、ニート・無職がお金を借りられない理由やローンを組める金額、おすすめの借入方法を解説します。
19歳・18歳の方がお金を借りる方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
無職借り入れ激甘審査ファイナンス!絶対貸してくれる金融・街金借り入れ可能は?即日お金借りる

冒頭でもお伝えした通り、ニートや無職の方は金融機関でお金を借りられません。収入が安定していない人物にお金をむやみに貸すと、延滞や未払いのリスクが発生するからです。
金融機関は貸付の際に金利を設定し、返済時に上乗せされた利息を収益として受け取っています。
そのため、ニートや無職で収入が安定していない方は未払いリスクが高いとみなされ、審査落ちしてしまうでしょう。
また、貸付の利息によって収益を得ている業者は「貸金業者」と呼ばれ、貸金業法13条2項に基づき収入に見合わない貸付を禁止しています。

ただし、貸金業者を利用しない以下の方法であれば、審査なしでお金を借りられる可能性があります。
収入の少ないフリーターの方は、貸金業者での借入を検討する前にぜひ試してみてください。
- 親や親しい人に借りる
- 質屋を利用する
- クレジットカードのキャッシング機能を利用する
親や親しい人に借りる
ニートや無職の方が審査なしでお金を借りたいのであれば、まず親や親しい人に相談してみてください。
親しい関係なら、すでに信頼関係が築かれているため、誠実に頼めばお金を貸してもらえる可能性が高いでしょう。
とはいえ、厚意で借りたお金は確実に返済するよう心掛けてください。お金の貸し借りは対応次第でその後の関係に大きく影響を及ぼすので、全額必ず返済しましょう。
借用書を作成するのはもちろん、分割返済する場合は返済した金額も書面で残し、残金があやふやにならないように注意してください。
質屋を利用する
収入が少ないフリーターの方が審査なしでお金を借りるには、質屋を利用するのもおすすめです。質屋では、預けた物品を担保として価値に応じた金額を貸してくれます。
質屋で借りられる金額は査定額の7〜8割が目安となっているので、商品価値の高いものを担保にすれば、借りられる金額も大きくなるでしょう。
ブランド物や未使用品をはじめ、なるべく商品価値の高いものを預けてみてください。
なお、返済期日までに完済できなかった場合は、預けた物品を質屋に引き渡す代わりに借入金の返済義務はなくなります。
質屋に預けた物品を取り戻したいのであれば、返済日までにお金を返済しましょう。
クレジットカードのキャッシング機能を利用する
クレジットカードのキャッシング機能を利用すれば、ニート・無職の方でも審査なしで借り入れが可能です。
クレジットカードにはキャッシング機能付きのタイプがあり、利用すればATMから現金を引き出せます。審査なしで利用できるので、手軽にお金を借りられるでしょう。
キャッシング機能の有無や借入限度額は、カードの種類や利用歴によって異なります。
クレジットカードをお持ちの方は、カードの公式サイトから会員ページにログインして調べてみてください。
なお、キャッシング機能がついていないカードに新たにキャッシング機能を加える際には、再度審査が必要になる点に要注意です。
フリーターでお金借りるには?毎月の収入源があるならカードローンがおすすめ。無職でも借りれるカードローンはない

フリーターの方がお金を借りるなら、カードローンがおすすめです。毎月一定の収入を得られているなら、パートやアルバイトでも借入できます。
以下の4社は大手としての知名度もあり、全国どこからでも利用可能。気軽に利用できるローンをお探しの方は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
- アイフル
- プロミス
- アコム
アイフル
「アイフル」はWeb完結で申込め、最短18分で審査結果が出るので、スムーズな借入が可能です(※1)。
Web完結で申込んだ場合は審査結果がメールで届くため、電話連絡を避けたい方にも安心。
初回に限り30日間は無利息で利用でき、期間内に完済できれば借入コストもかかりません。また、期間内であれば再度借入する際でも無利息の適用となります。
短いスパンでの少額借入に利用したい方でも、活用しやすいカードローンといえるでしょう。
融資を受けられるまで | 最短18分(※1) |
融資限度額 | 800万円(※2) |
実質年利 | 3.0%~18.0% |
無利息期間 | 30日間 |
担保・保証人 | 不要 |
※1:お申込の状況によってはご希望に添えない場合がございます。
※2:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
プロミス
審査時間の短さで選ぶのであれば「プロミス」を利用してみてください。
プロミスの審査時間は最短3分(※1)。申込から契約までがスムーズなので、時間を有効活用したい方におすすめです。
30日間の無利息期間は借入日の翌日から起算されるため、契約後から実際の借入までに間が空く方でも無利息の特典を無駄なく受けられます。
アプリローンを利用すればさらに利便性が向上しますから、ぜひ無料ダウンロードしてみてください。
融資を受けられるまで | 最短3分(※3) |
融資限度額 | 1〜500万円(※4) |
実質年利 | 4.5%~17.8% |
無利息期間 | 30日間 |
担保・保証人 | 不要 |
※1:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※3:申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※4:借入限度額は審査によって決定いたします。
フリーターでお金借りるには?19歳、18歳ならゆうちょ銀行の自動貸付

フリーターで19歳・18歳の方には、ゆうちょ銀行の自動貸付がおすすめです。ゆうちょ銀行の自動貸付を利用すれば、審査なしで口座の残高を超える金額が引き出せます。
ただし、利用対象となるのは以下の条件を満たしている方です。
- ゆうちょ銀行に口座を保有している
- ゆうちょ銀行で定期貯金を行っている
ゆうちょ銀行の自動貸付では、通常の貯金残高を超える引き出しがあった場合、定期貯金から自動的に差額が差し引かれる仕組みとなっています。
借りられる金額は定期貯金の90%以内なので、10万円必要であれば定期貯金の残高が11万円以上必要です。
また、貸付期間は2年までとされており、返済期限までにお金を返せなかった場合は定期貯金が解約されてしまうため注意しましょう。
フリーターでお金借りるならいくらまで?ローン組めない?

フリーターでお金を借りる際の上限額は人によって異なるため、明確な金額は定められていません。その代わり、年収に対する借入上限が設定されています。
これを「総量規制」といい、規制内で借りられる金額は年収の3分の1までです。

出典:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)【貸金業界の状況】|日本貸金業法協会
通常、希望額に対して3倍の年収が必要になるので、希望額が決まっている場合は目安にしてみるとよいでしょう。
また、フリーターでも、収入の安定性が認められればローンを組むのは可能です。収入の安定性とは、毎月継続的に一定額の収入が得られる状況を表します。
次に紹介するカードローンは、フリーターでもパートやアルバイトの収入があれば申込可能なので、ぜひ参考にしてみてください。
フリーターが消費者金融カードローン以外でスムーズに借りるならau PAY スマートローン

画像引用:au PAY スマートローン
アルバイトやパート、契約社員、個人事業主でも申し込み可能なau PAY スマートローン。スマホがauじゃない人でも申し込めるスマホ完結のカードレスローンです。
審査時間は最短30分※1。契約後は、すぐに現金を引き出せますのでお急ぎの方に最適。さらに、au PAY 残高にチャージできるのも魅力の一つ。現金を引き出さなくてもコンビニや街の加盟店で自由に利用できます。
返済方法も口座引き落とし、セブン銀行ATM、振り込みから選べるので便利(セブン銀行ATMのスマホによるご利用にはau PAY スマートローンアプリが必要となります)。
原則郵送物なしなので、こっそり借りたいときにも向いています。
融資を受けられるまで | 最短30分※1 |
利用限度額 | 1万円〜100万円※2 |
実質年率 | 2.9%〜18.0% ※2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率) |
無利息期間 | なし |
担保・保証人 | 不要 |
借入方法 | ご登録の口座へのお振込・au PAY 残高へのチャージ・セブン銀行ATMでの現金出金 ※セブン銀行ATMのスマホによるご利用にはau PAY スマートローンアプリが必要となります。 |
借入可能時間 | 口座振込: 振込先金融機関の受付対応時間 au PAY 残高へのチャージ: 原則24時間365日 セブン銀行: 原則24時間365日 ※当社ならびに入金先やATMのシステムメンテナンス時間は除きます。 |
※1:お申し込み内容により、お手続きにお時間がかかる場合や、ご希望に沿えない場合がございます。
※2:利用限度額はお客さまごとに当社所定の審査によりに決定します。お客さまの状況によってはご希望に沿えない場合もございますのであらかじめご了承ください。ご利用限度額が50万円を超える場合、または当社でのご利用限度額と他の貸金業者からのお借り入れ残高の合計が100万円を超える場合は、ご契約前に収入証明書のご提出をお願いする場合がございます。
※au PAY カードをお持ちのお客さまも以下の方を除き、お申し込みいただけます。(au PAY ゴールドカードも含む)
・キャッシング/カードローン枠をお申し込み中、または既に設定されている方
※ご本人さま名義のau IDをお持ちのお客さま(法人契約でご利用のau IDではお申し込みいただけません)
※入会受付時、満20歳以上70歳以下の方
※ご本人さまに定期収入のある方
(会社員、公務員、個人事業主、アルバイト・パート、年金受給者(年金以外に安定した収入のある方))
※現住所が国内にある方
・auフィナンシャルサービス株式会社
・登録番号:関東財務局長(4)第01503号
・貸付条件等:①金利2.9%~18.0%(実質年率) ※2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率)②返済方式 借入時残高スライド元利定額返済方式 ③返済回数及び返済期間:最長60回(5年) ④遅延損害金20.0%(実質年率) ⑤担保・保証人 不要 ⑥ご利用限度額:1万円~100万円⑦要審査
フリーターがカードローンでお金を借りるためのポイント

フリーターの方がカードローンでお金を借りる際には、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 信用情報に傷をつけない
- 正確な内容を申告する
- 複数社に同時申込をしない
審査にあたってのマイナス要素を取り除けるため、借入できる可能性を高められます。
信用情報に傷をつけない
カードローンに申込む前には、信用情報に傷をつけないよう注意してください。というのも、信用情報に傷がついていると、審査落ちしやすくなるからです。
信用情報の傷とは、支払いの延滞や債務整理の履歴が残っていて、利用者が支払いの義務を怠った状況を表します。
利用者の信用情報はローン会社から必ず調査されるので、傷がついていれば審査で不利になるでしょう。
カードローンの契約では利用者の信頼性が重要になりますから、利用料金は滞りなく支払いを済ませておくのが重要です。
正確な内容を申告する
カードローンの審査に申込む際には、正確な内容を申告するよう心掛けましょう。申告内容に記入漏れや誤りがあった場合は、正しい審査結果をもらえない可能性があります。
また、ローン会社からいい加減なイメージを持たれやすく、審査で不利になってしまうので十分注意してください。
必要情報を申告する際には必ず見直しを行い、記入した内容が間違っていないか、よく確認しておきましょう。
複数社に同時申込をしない
借入を急いでいる場合でも、複数社へ同時に申し込まないよう気をつけてください。同時申込は、ローン会社から見るとお金に相当困っている印象を持たれてしまうからです。
借入の申込状況は金融機関の間で共有されているので、利用者の情報に問題がなかったとしても不信感を与えてしまうでしょう。
審査に通過したいフリーターの方は、1社の審査結果が出るまで次のローン会社に申込むのは控えてください。
まとめ
フリーターの方がお金を借りるには、収入の有無によって選択肢が異なります。無職の方は質屋や身内に借りるなど、審査なしの方法を試してみてください。
パートやアルバイトで安定した収入を得ている方は、カードローンを利用するのがおすすめです。
先ほど紹介したカードローンのなかに気になるサービスがあれば、気軽に申し込んでみるとよいでしょう。
コメント