「アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード」は、その圧倒的なステータスと特典で、多くの経営者や個人事業主の憧れの的です。
しかし、その年会費は高額であり、「本当にこの年会費を払う価値があるのか?」「特典を使いこなせるのか?」と、申し込みをためらう方も少なくありません。
この記事では、アメックス・ビジネス・プラチナの最新年会費を明記するとともに、高額な年会費を支払っても十分に元が取れる(ペイできる)5つの具体的な理由を徹底解説します。
さらに、気になる審査の目安や申し込みの流れまで網羅しています。
年会費の”金額”ではなく、その裏にある”価値”を知り、あなたのビジネスを加速させる最強のパートナーを選びましょう。
アメックス・ビジネス・プラチナの年会費
| カード名称 | 年会費(税込) | 追加カード年会費(税込) |
| アメックス・ビジネス・プラチナ | 165,000円 | 4枚目まで無料 |
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カードの年会費は165,000円(税込)です。
この金額は数ある法人カードの中でもトップクラスに高額ですが、社員用に追加できるメンバーシップ・カードは4枚まで無料で発行でき、家族カード(法人カードではない)も発行可能なため、複数人で利用する場合は1枚あたりのコストが大きく下がります。
アメックス・ビジネス・プラチナの年会費がペイできる5つの理由
この高額な年会費は、付帯する豪華な特典を活用することで、実質的に上回るリターンを得ることが可能です。年会費を上回る価値があると言える5つの理由を解説します。
理由1. 価値換算で年会費を超える「フリー・ステイ・ギフト」
年会費の元を取る最大の決め手となるのが、「フリー・ステイ・ギフト」です。毎年カードを更新するごとに、国内の対象ホテル(一流ホテル・旅館)で使える無料宿泊券(1泊2名分)がプレゼントされます。
この特典だけで、ホテルのグレードによっては数万円〜10万円以上の価値があり、年会費の大部分を占めます。
理由2. 圧倒的なステータスを持つ「メタルカード」と高い信頼性
アメックス・ビジネス・プラチナは金属製(メタル製)のカードで発行されます。
その重厚感とデザインは、取引先や会食の場で出すだけで、あなたのビジネスの信頼性や格をさりげなくアピールできます。
これは、単なる「かっこよさ」ではなく、ビジネスをスムーズに進める上で重要な無形の価値となります。
理由3. 出張・旅行で経費削減できる「コンシェルジュ・サービス」
24時間365日対応のプラチナ・コンシェルジェ・デスクが、あなたのスケジュール管理や手配を代行します。
出張時の航空券・ホテルの予約から、会食場所の選定・予約、急な贈り物手配まで全て任せることが可能です。
これにより、秘書を雇う代わりに手間と時間を大幅に節約でき、その時間的コスト削減効果は年会費を上回ると言えます。
理由4. 世界中で使える「空港ラウンジ無料利用」によるコスト削減
このカードを持つと、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス(プレステージ会員)」が無料で提供されます。
フライト前の待ち時間を快適に過ごせるだけでなく、空港内のビジネスラウンジを利用することで、コーヒー代や飲食費などの出張経費を削減できます。
理由5. ビジネスを加速させる「メンバーシップ・リワード・プラス」とビジネス優待
ポイント還元率を高める「メンバーシップ・リワード・プラス」に自動登録されます。
さらに、ビジネスに特化した優待プログラムのビジネスホテルの優待、オフィス用品サービスの割引などが充実しており、これらを活用することで、年間数十万円に及ぶ事業経費の削減に繋がります
アメックス・ビジネス・プラチナの審査!年収目安は?
アメックス・ビジネス・プラチナは、招待不要で申し込みが可能ですが、そのステータスの高さから審査は厳格です。
- 審査の重要項目:
- 業歴(ビジネスの継続年数): 最低でも2〜3年以上の事業実績が望ましいとされています。
- 経営状況(売上・収益): 年収や売上について公式な基準はありませんが、一般的には年商5,000万円以上が一つの目安とされています。
- 信用情報: 代表者個人の過去の支払い遅延などの信用情報も重視されます。
法人カードであるため、代表者個人の年収よりも「会社の安定性・事業継続性」が重視されます。
ただし、個人事業主の場合は事業の売上が審査の大きな判断材料となります。
最も重要なのは「過去2年以上の安定した事業収入」であり、一時の高額な売上よりも継続性が評価されます。
アメックス・ビジネス・プラチナの利用の流れ
アメックス・ビジネス・プラチナを申し込み、利用開始するまでの一般的な流れは以下の通りです。
- 【STEP 1】オンラインでの申し込み
- 公式ウェブサイトの申し込みフォームに、事業情報(会社名、業種、設立年月日など)や代表者情報(氏名、住所、連絡先など)を入力します。
- 【STEP 2】審査書類の提出
- 審査の過程で、本人確認書類に加え、法人名義の銀行口座の履歴や決算書など、事業実態を確認するための書類の提出を求められることがあります。
- 【STEP 3】カード発行・受取
- 審査に通過すると、後日、本人限定受取郵便などでカードが届きます。その際、金属製カード特有の注意点(飛行機内での保管方法など)の案内も確認しましょう。
- 【STEP 4】追加カードの発行
- カードを受け取り後、社員用の追加カード(4枚まで無料)を発行することで、すぐに経費精算の効率化に着手できます。
法人プラチナカードに関するQ&A
Q1. アメックス・ビジネス・プラチナの年会費は2万円ですか?
A. いいえ、違います。
アメックス・ビジネス・プラチナ・カードの年会費は、高ステータスに見合った価格設定となっており、現在の年会費(税込)は165,000円です。
2万円台の法人カードとしては、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードや、アメックス・ビジネス・ゴールド・カード(36,300円)などがあります。
Q2. セゾンプラチナ・ビジネスの年会費は2年目からいくらですか?
A. 2年目以降も、年会費は変わりません。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの年会費は、初年度・2年目以降に関わらず一律で22,000円(税込)です。
ただし、年間200万円以上のショッピング利用がある場合、翌年度の年会費が**11,000円(税込)**に優遇される特典があります。
Q3. アメックス・ビジネス・プラチナの年会費を無料にする方法はありますか?
A. 基本的に年会費を無料にする方法はありません。
アメックス・ビジネス・プラチナ・カードの年会費は、ステータスと豪華な特典(コンシェルジュ、メタルカード、ホテル優待など)の対価であるため、原則として無料になる制度やキャンペーンはありません。
ただし、以下の点で実質的なコストメリットがあります。
- 追加カードが無料: 社員用に追加できるメンバーシップ・カードは4枚まで無料です。
- 特典でペイ可能: 前述の通り、「フリー・ステイ・ギフト」(無料宿泊券)などの特典を毎年利用することで、年会費以上の価値を得ることが可能です。
Q4. アメックス・プラチナ(個人用)とビジネス・プラチナの違いは?
A. 特典の「ターゲット」が異なります。
どちらも最上級のプラチナカードですが、特典の内容が以下のように異なります。
| 項目 | アメックス・プラチナ(個人用) | アメックス・ビジネス・プラチナ |
| 主な利用者 | 家族、個人消費を重視する方 | 経営者、個人事業主のビジネス経費 |
| 経費処理 | プライベート利用が中心 | 経費と明確に分けられる |
| 特典内容 | 家族旅行、グルメ、エンタメなど個人向け優待が充実 | ビジネスホテル優待、クラウドサービス割引など事業向け特典が充実 |
| ステータス | どちらもメタル製で最高クラスのステータス | どちらもメタル製で最高クラスのステータス |
Q5. アメックス・ビジネス・プラチナの無料宿泊(フリー・ステイ・ギフト)は?
A. 毎年カードを更新するごとに1泊2名分の無料宿泊特典が提供されます。
「フリー・ステイ・ギフト」は、このカードの最も価値の高い特典の一つです。
- 特典内容: カード更新のたびに、国内の有名ホテルや旅館(オークラ、日航、プリンスホテルなど多数)の中から選べる無料宿泊券(1泊2名)が贈られます。
- 価値: この宿泊券だけで数万円〜10万円以上の価値があり、年会費の元を取る大きな決め手となります。


コメント