「アコムは多重債務者でも借りれる?」
「アコムでブラックリスト入りしたらいつ消える?」
すでに複数の借入があり多重債務となっていると、アコムの審査に落ちてしまうのではないかと不安になりますよね。
とはいえ、何件からどういう状態が貸金業者にとって多重債務と見なされるのか、曖昧な部分があります。状況によっては通過する可能性もありますし、借入先を変えれることでお金を借りられる可能性は十分あるでしょう。
そこで本記事では、アコムと多重債務について、審査条件や難易度を解説します。また、多重債務でも借りられる借入先や多重債務で返済に困っている人への対処法も紹介していますので、ぜひご一読ください。
アコムで多重債務者と見なされる特徴!他社借入何件までOK?CIC載っていない・信用情報・傷など
アコムなど大手消費者金融の審査で、「他社借入◯社以上はNG」という明確なものはありませんが、一般的に3〜4社を超えると多重債務者と見なされ審査に落ちやすくなります。
いろいろな入力値を試した結果、以下の条件ならアコム的にはおっけーです(と思われます)という診断だということが判明した!!!
— piromy (@piromy) September 9, 2016
年齢:69歳以下
性別・独身既婚:(問わず)
他社借入状況:件数3件以下
金額800万円以下
ちなみに銀行は、3件以上の借入があると審査が厳しくなります。
その他、クレジットカードの利用額が多い、キャッシングの利用額なども審査に影響しますので注意しましょう。また、3社以内でもアコムと同グループの借入の場合は、同一グループ内が抱える負担が大きくなるため、懸念材料となります。
例えば、アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループなので、「三菱UFJ銀行バンクイック」で多額の借入があると不利になります。
アコムは多重債務者でも借りれる?審査基準や申込み条件・難易度
結論、アコムは多重債務の状態では、借りられる可能性は低めです。審査難易度が低くはありません。
アコムの申込み条件は、「18歳以上(高校生を除く)の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方」と明記されています。
ポイントは「返済能力を有する方で当社基準を満たす方」という部分です。多重債務者は、複数の借入で返済額が大きく、収入と返済のバランスが取れていないケースが少なくありません。
このような状態であれば、アコムから追加で借りても返済できなくなる可能性が高く「返済能力がない」と判断されるでしょう。
アコムの審査基準
アコム申込み条件の中にある、「当社の基準を満たす方」についての内容は公表されていないため断定することはできません。
ただ、アコムを通過した人の声や消費者金融の審査内容をチェックすると、以下のような方は基準を満たしていないと推測できます。
- 安定した収入がない
- 借入額に対し年収が低い
(収支のバランスが取れていない) - 信用情報がブラック
- 三菱UFJ銀行で過去に滞納や延滞などのトラブルがある
- 勤続年数が短い・雇用形態がアルバイトなど属性が低い
- 他社の借入が多い
アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループの連結子会社なので、三菱UFJ関係のローンやクレジットカードでトラブルがあると、審査を通過できません。
他にも、勤続年数が低いことや雇用形態が不安定、他社の借入額が多いことなども、審査落ちの原因となります。該当する人は、全く別にグループである「プロミス」を選ぶといいでしょう。
アコムは多重債務者NG!借りるなら中小消費者金融
アコムは、4件以上の多重債務者の審査が厳しくなります。アコムのような大手は、ある程度の基準を設け、満たせない場合は機械的な審査で外していきますので、融通が利きません。
多重債務者は貸倒リスクが高いため、あらかじめ「リスクの高い人への貸付をしない」と決めているのです。
そこでおすすめしたいのは、中小消費者金融です。中小消費者金融は、銀行や大手消費者金融の審査に通らない人をターゲットにしています。中小消費者金融は独自の審査基準を設け、人の目で審査しますので、融通が利く点がメリットです。
他社の借入件数が多くても、返済能力がある人はいますので、多重債務者でも返済する目処が立っていれば、借りられる可能性があります。
借入件数が多い人におすすめの中小消費者金融は、以下の3社です。
実質年率 | 限度額 | |
ニチデン | 年7.3%~17.52% | 50万円 |
年4.80%~18.00% | 300万円 | |
スカイオフィスキャッシング
![]() | 年15.0~20.0% | 50万円 |
どの業者も4件以上の借入に対応していますので、相談してみましょう。
多重債務者が中小消費者金融で借りられる条件
中小消費者金融は審査が柔軟ですが、誰でも借りられるわけではありません。以下のような条件を満たしている方が対象です。
- 現在、他社の返済に遅れていない
- 安定した収入がある
- 無理のない返済プランで借りられる
- 他社の借入額が年収の3分の1以内
安定した収入があることはもちろんですが、現在他社の借入に遅れていないことが条件です。
すでに他社の返済に遅れている場合、それ以上の借入をしても返せない可能性が高いでしょう。これではリスクが高すぎます。
また、中小消費者金融は貸金業法を遵守しているため、総量規制という法律により年収の3分の1以上の借入を禁止されています。
他社の借入額が総量規制を超えていれば、借りられません。
アコムは多重債務者NG!複数の借入に困ったときはおまとめローン
アコムの借入を考えている人で、「他社の返済に困っている」「返済額が多すぎて、毎月お金が足らない」という場合は、新規借入ではなく、おまとめローンを検討しましょう。
おまとめローンは、複数の借入を1つにまとめる商品です。4社や5社の借入を1社におまとめするので、多重債務者から抜け出すことができます。
しかも、金利が低いところを選べば、バラバラで借りているより利息負担を軽減できます。毎月の返済額も下がる可能性が高いため、今より生活に余裕が生まれるでしょう。
ただ、おまとめローンは高額な借入になるため、審査が厳しくなることがデメリットです。そこで、他社借入件数が多い多重債務者は、柔軟な審査が魅力の以下の3社を検討しましょう。
- 中央リテール
- 首都圏キャッシングサービス
- フクホー
特に中央リテールは5件以上の借入を条件としているので、おすすめです。
中央リテール:無理のない返済計画を相談できる
中央リテールは、関東を拠点に営業するおまとめローン専門の業者です。
他社借入5件以上、借入残額が200万円以上の方を対象としていますので、多重債務者におすすめ。
銀行や大手と比べて柔軟な審査が魅力で、無理のない返済プランで借りられます。しかも、消費者金融の中でも金利が低め。年利13%以上で借りている人は、大幅に利息を減らせる可能性があります。
申し込みから審査結果が出るまで最短2時間、融資まで最短1日というスピーディーな対応も助かります。
商品名 | 貸金業法に基づくおまとめローン |
利用限度額 | 500万円 |
貸付利率(年率) | 年10.95~13.0% |
返済期間 | 最長10年(120回) |
審査時間 | 受付より約2時間 |
担保・連帯保証人 | 不要 |
首都圏キャッシング:柔軟対応が魅力
「首都圏キャッシングサービス」は、担保・保証人なし、WEB完結可能なおまとめローンを提供しています。融資上限額は、800万円までと、高額なおまとめローンにも対応可能です。
貸金業法に基づくおまとめローンなので、総量規制を気にすることなく借入できます。金利は、金利が7.3%〜15.0%。現在他社で、年利18%〜20%で借りている人は特におすすめです。
他社の審査に落ちた人でも融資実績があるので、困っている人は相談してみましょう。
商品名 | 貸金業法に基づくおまとめローン |
利用限度額 | 100万円~800万円 |
貸付利率(年率) | 年7.3%~15.0% |
返済期間 | 30年以内、360回以内(1ヶ月単位) |
担保・連帯保証人 | 不要 |
多重債務よりやばい!アコムでブラックリスト入りする条件
多重債務者は、ブラックリスト入りしている人よりもまだ借入先の選択肢があります。問題なので、返済に遅れたり債務整理歴があったりする「ブラック」の人です。
信用情報に問題がある人は、どこの審査にも通りません。先ほど紹介した柔軟審査の中小消費者金融でも、審査通過は厳しくなります。高額な借入で返済が長期になるおまとめローンなら、ほぼ無理でしょう。
多重債務者よりもやばい「ブラックリスト入り」は、絶対に避けたいもの。アコムなどカードローンを利用して、ブラック入りする条件は、以下の5つなので注意しましょう。
- 61日以上の延滞・滞納
- 何度も返済に遅れる
- 支払いを放置する
- 強制解約される
- 債務整理をした
信用情報に記録されるタイミングは、利用する金融機関により異なります。アコムの場合は、61日以上の延滞・滞納や、延滞を何度も繰り返す行為は要注意です。
申し込みブラックにも注意
短期間に複数の業者に同時申し込みすると、申し込みブラックという状態になります。
信用情報には、申し込みした事実も記録されます。業者が審査で信用情報をチェックした際に、1ヶ月の間に5社など申し込みがあると「多重債務の恐れあり」「お金にかなり困っている」といった印象が抱かれてしまうのです。
「時間がないので何社か申し込みして通過したところで借りよう」「同時に3社通ったらラッキー」といった気持ちで申し込むと、どこの審査にも落ちてしまいます。
これが申し込みブラックです。申し込み情報は6ヶ月間保有されるので、この期間は審査に落ちやすくなります。
申し込みブラックを避けるには、「複数社、同時申し込みしない」ことが大切です。
意外と盲点になりやすい行為なので、注意しましょう。
アコムで信用情報のブラックリスト入りしたらいつ消える?多重債務はブラック入り?
アコムで信用情報のブラック入りをした場合、情報が保有される期間について、利用規約では以下のように明記されています。
株式会社日本信用情報機構 | 株式会社シー・アイ・シー | |
① 本契約に係る申込をした事実 | 当該照会日から6ヵ月以内 | 当社が信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 |
② 本契約に係る客観的な取引事実 | 契約継続中および契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) | 契約期間中および契約終了後5年以内 |
③ 債務の支払を延滞した事実 | 契約継続中および契約終了後5年以内 | 契約期間中および契約終了後5年間 |
引用:アコム公式サイト
ブラック入りした情報が保有されるのは、上記表の③「債務の支払を延滞した事実」が該当します。「契約継続中および契約終了後5年以内」と記載があるように、延滞・滞納が解消されてから、5年間は消えないということです。
例えばアコムでブラックリスト入りするきっかけとなった借入が60万円あり、その返済に2年かかれば、「2年+ 5年=7年間」はブラック状態ということになります。
多重債務だけではブラックじゃない
多重債務者でも、返済に遅れていなければ、金融事故情報が記録されませんのでブラックではありません。
ただ「他社の借入件数が多い人」という状態です。多重債務でも毎月遅れずに返済していれば、信用情報は積み上がっています。1度も遅れていないなら、むしろ「返済能力」を証明しているようなものです。
銀行や消費者金融の審査に落ちやすい状況ですが、ブラックとは違いますので安心してください。多重債務から抜け出すには、「おまとめローンで一本化」が最も有効な対処法です。
支払う利息も大幅に削減できますので、早めに検討しましょう。
実質年率 | 上限枠 | |
中央リテール
![]() | 年10.95~13.0% | 500万円 |
年7.3%~15.0% | 800万円 |
まとめ
多重債務者がアコムで借りる場合、4件以内であれば審査に通過する可能性はあります。しかし、通過ハードルはかなり高いでしょう。
多重債務者が新規の借入をしたい場合、中小消費者金融がおすすめです。ただし、すでに「返済が苦しい」と感じていたら、おまとめローンを検討した方が安全です。
借金を一本化すれば、多重債務から抜け出せます。債務整理と違い信用情報に傷がつきませんので、ブラックを避けられる点もメリットです。
多重債務者で、新規での借入を行う場合は、慎重に検討しましょう。