アクセルファクター審査落ちた。評判・口コミ。審査時間・必要書類が多い・手数料・営業時間・個人事業主

ファクタリング

アクセルファクターは少額の資金調達に対応してくれる、中小企業にとって使いやすいファクタリングサービスです。

しかし、いかに使いやすいと言われていても、やはり評判や口コミは気になりますよね。

「アクセルファクターの評判ってどうなの?」

「本当にアクセルファクターを利用して大丈夫?」

そこで本記事では、アクセルファクターの評判・口コミについて解説します。

良い口コミと悪い口コミを確認して、そこから見えてくるメリット・デメリットについてお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてください。

アクセルファクター詳細はこちらから

アクセルファクターは大丈夫?口コミ評判!審査落ちた理由とは?個人事業主

アクセルファクターは、審査通過率が93%(※)と非常に高くなっています。

しかし、言い換えると7%の人は審査に落ちているわけです。

では、なぜアクセルファクターの審査に落ちる人がいるのでしょうか?

まずは口コミ・評判を参考に、審査に落ちる原因について考えていきましょう。

  • 提出書類の不備
  • 事業内容を証明できなかった
  • 少額を理由に一部買取を断られた

また、審査通過率の高いアクセルファクターで審査落ちすると他のファクタリング業者も厳しいのでしょう。

おすすめは支払い.com。

支払い予定だった費用をクレジットカードで支払い.com側に振り込むことで、変わりに振り込んでくれるので、最長60日支払いを先延ばしにできます

支払い.comはこちらから

提出書類の不備

アクセルファクターに申し込んだ方の口コミに、書類の記入項目が多いとの意見が見られました。

書類に記入する項目が多いです。資金調達は短時間で完了したものの、申し込みに必要な専用の書類に、ファクタリングサービスを利用した過去の経歴などを事細かに記入しなければなりません。書類の作成には1時間以上を使ってしまったので、かなり面倒ではありました。

引用:SaaSLOG「アクセルファクター」

このようにアクセルファクターの申し込みでは、かなり詳細に情報を入力する必要があります。

そのため、中には記入漏れや申し込み内容と提出書類に食い違いがあるなど、書類に不備がある方もいるでしょう。

その場合、修正して提出しなせば再度審査してくれます。

しかし、あまりにも不備が多かったり、いつまでも修正せずにいると、「この人は信用できない」と判断されて審査落ちとなります。

正確な申し込みは、申込者の人となりを判断する指標でもあるので、正確かつ迅速な対応をするようにしてください。

事業内容を証明できなかった

アクセルファクターでは、企業の信用力を重要視しており、審査では事業内容の確認を綿密に行っています。

個人事業主なので事業内容を証明するため各種書類を提出する必要はありましたが、思いの外あっさりと審査は通りました。手数料は平均的か少し安い。数十万円なら普通に利用できます。

引用:FACTORING会社の口コミ「アクセルファクター」

上記の口コミを書かれた方は個人事業主だったようで、事業内容を証明するためにたくさんの書類提出を求められています。

この方は、しっかり書類を用意して審査に通ったようですが、事業内容を証明できなければ審査に落ちていたでしょう。

やはり、どんなに審査通過率が高くても、事業実態が不透明な会社とは契約ができないというわけです。

申し込む際は、自社の状況をしっかりと把握して、それを証明できる書類を用意しておくようにしてください。

少額を理由に一部買取を断られた

少額の資金調達を謳っているアクセルファクターですが、少額を理由に買取を断られたとの口コミが見つかりました。

コロナの自粛ムードのあおりを受け物量は半分に落ち込み、売上げは激減。複数の取引先を抱えていたため小口の売掛債権をいくつか持っていったのですが、少額を理由に一部買取を断られてしまいました。結果的には目標金額にギリギリ届かずといったところです。正直申し上げて、「小口専門」という宣伝文句には疑問符がつきました。

引用:FACTORING会社の口コミ「アクセルファクター」

このように、希望額が少額だったため一部の買取を断られたそうです。

アクセルファクターでは、確かに最低30万円という少額から対応しています。

しかし、経営状況なども踏まえて審査するため、見合った金額ではないと判断されると断られる可能性があります。

あなたの会社がいくらの希望額なら審査に通るかは、正直なところアクセルファクターにしかわかりません。

気になる方は直接連絡して、担当者の方と相談するようにしてください。

アクセルファクター詳細はこちらから

アクセルファクターの口コミ評判からわかるメリット

続いては、アクセルファクターの良い口コミ・評判からわかるメリットについて解説します。

  • わかりやすい説明と迅速な対応
  • 1日もかからず資金調達できた
  • これまでの資金繰りなども考慮して相談に乗ってくれる

わかりやすい説明と迅速な対応

まず、アクセルファクターの良い評判・口コミでは、わかりやすい説明と迅速な対応が評価されていました。

アクセルファクターさん2回利用の者です。初めて利用した際も説明が解りやすく丁寧かつ迅速な対応をして頂きました。他県にも関わらず問い合わせした翌日には東京からお越しいただき契約成立後、直ぐに資金調達ができ大変助かりました。

引用:Googleマップ「株式会社アクセルファクター」

1回目が好印象だったため、投稿者の方はリピーターとなったようですね。

他にも「担当者が親切だった」「初めてでも安心だった」などの口コミが多数見られました。起業してはじめてファクタリングサービスを利用する方にはピッタリのサービスです。

1日もかからず資金調達できた

次に、アクセルファクターでは申し込みから資金調達まで、かなり早い対応をしているとわかる口コミが投稿されていましたのでご紹介します。

他社からの乗り換えでしたが、問合せから資金調達までに1日もかからず、月末でしたが、とにかく最速で対応して頂けました。今回とても親身になって頂き、アクセルさんの提案なども参考させて頂き、資金繰りは調整できました。最初からアクセルファクターさんにお願いしておくべきでした。ファクタリングからは抜け出せましたが、また困った際は相談させて下さい。

引用:Googleマップ「株式会社アクセルファクター」

こちらの方は月末に申し込みをして、実際に資金調達できるまで1日以内だったそうです。

確かに、アクセルファクターの公式サイトには「5割以上の方が即日入金(※)」との記載があります。

このように、約半数の方が即日対応してもらっているので、できるだけ早く資金を用意したい方にはおすすめのファクタリングサービスです。

※参考:アクセルファクター

これまでの資金繰りなども考慮して相談に乗ってくれる

他社のファクタリングサービスから借り換えた方は、アクセルファクターを利用する以前の流れからチェックしてもらったそうです。

今回、他ファクタリング会社から、アクセルファクターさんに変えたのですが、ショートする前からの流れから見て頂き最善策を一緒に考えてくださり今後の経営についても考え直すことができました。資金調達も納期までに間に合い大変感謝しております。

引用:Googleマップ「株式会社アクセルファクター」

口コミに記載された「ショート」とは、手元の資金が不足し運転資金が足りなくなってしまうという意味になります。

つまり、この方は他のファクタリングサービスを利用していて、資金が足りなくなりアクセルファクターを利用したわけです。

その際、なぜ資金が足りなくなったのかについても、アクセルファクターの担当者がチェックしてくれています。

そのうえで、今後の経営についてもアドバイスしてもらっているので、会社を立ち上げて間もない方や急な資金ショートで不安な方にとっては強い味方となってくれるでしょう。

アクセルファクター詳細はこちらから

アクセルファクターの口コミ評判からわかるデメリット。必要書類が多い・手数料など

続いては、アクセルファクターの悪い口コミ・評判からわかるデメリットについてご紹介します。

  • 提出資料が多い
  • 100万円以下の売掛債権には手数料が10%かかる
  • 大型債権には対応できない

提出資料が多い

アクセルファクターの悪い口コミでは、次から次へと提出書類を要求されたとの書き込みがありました。

次から次へと追加資料の提出を求め、電話は決まった時間にしてこなかったりと。非常に不愉快な想いをした。

引用:Googleマップ「株式会社アクセルファクター」

実際、公式サイトを確認すると、以下の書類が必要だと記載されています。

【原則必要な書類】

  • 売掛金が確認できる書類(請求書等)
  • 入金が確認できる預金通帳
  • 直近の確定申告書(所得税又は法人税)
  • 代表者様の身分証明書

また、上記は原則として必要な書類で、必要に応じて以下の書類の提出を求めるケースがあるようです。

【必要に応じて提出が求められる書類】

  • 納税証明書(又は納付書や領収書)
  • 印鑑証明書
  • 取引先様との契約書

このように、申し込み内容によっては多くの追加書類を求められる可能性はあります。

しかし、それは正確な審査をするためには必要なことです。

アクセルファクターに申し込む際は、追加書類の提出を求められる可能性があると理解しておいた方が良いでしょう。

必要書類の少ないファクタリング 業者を探しているのであれば、QuQuMoがおすすめ。

必要書類が「請求書」「入出金履歴がわかる通帳」と少ないので、おすすめです。

QuQuMoはこちら

100万円以下の売掛債権には手数料が10%かかる

アクセルファクターは、融通の利く資金調達をしてくれたり対応が早かったりする一方で、手数料が高いとの悪評がありました。

100万円以下の売掛債権には手数料が10%かかるのが残念

手数料にも気を付けるべきです。そのため、現金が必要な中小企業にしかオススメ出来ません。中小企業なら、対応が早いので大金額じゃなければお勧めします。

※一部を抜粋して掲載

引用:SaaSLOG「アクセルファクター」

このように、100万円以下の売掛債権には手数料が10%かかるため、利用額が低いとコストがかさむ恐れがあります。

しかし、アクセルファクターの手数料が平均して高いかと言われると、決して高くはありません。

2社間取引の手数料3社間取引の手数料
アクセルファクター3~10%1~8%
ビートレーディング4~12%2~9%

他社のファクタリングサービスと比較してみても、アクセルファクターの手数料が決して高いわけではないとわかります。

また、利用額が大きければ大きいほど手数料は安くなるので、あまり大きなデメリットではないと言えるでしょう。

アクセルファクター詳細はこちらから

大型債権には対応できない

アクセルファクターでは、大型債権には対応できなくて不便との口コミが見られました。

大型債権には対応できないので、法人として利用する場合には上限の1億円を超えない少額のうちに利用せざるを得ません。

引用:SaaSLOG「アクセルファクター」

確かに、昔のアクセルファクターは利用限度額1億円でした。

しかし、現在公式サイトを確認してみると、範囲は30万円〜無制限となっています。

Q.最低利用額と最高利用額はいくらですか?

A.30万円〜無制限の範囲でご利用いただけます。

引用:アクセルファクター「よくある質問|最低利用額と最高利用額はいくらですか?」

このように、現在は利用額の上限がなくなっています。

そのため、上記の口コミはサービス内容変更前に書かれた内容だと考えられます。

現在は上限がないため、大口の資金調達を希望している方でも安心して利用できます。

アクセルファクターの審査時間・営業時間

アクセルファクターの営業時間は平日10時〜19時で審査時間は最短1時間。

ただ、申し込み者や利用者が多いタイミングでは審査の時間が長引く傾向にあります。

アクセルファクターの口コミ評判は上々!サービス概要。個人事業主など

画像:アクセルファクター

アクセルファクターの口コミを見る限り、確かに悪評こそあるものの、全体的には上々な評判だと言えるでしょう。

では、そんなアクセルファクターはどのようなサービスを提供しているのでしょうか?

サービスの概要について見ていきましょう。

運営会社株式会社アクセルファクター
利用対象者法人・個人
利用限度額30万円~無制限
手数料1〜10%(売掛金が多いほど手数料が低くなる)
入金スピード最短3時間で、遅くとも翌日
契約の種類2社間ファクタリング、3社間ファクタリング
債権譲渡登記審査結果によって不要の契約も可能
オンライン手続き可能
審査通過率93%

このように、30万円という少額から上は無制限と、少額から大口まで対応していることがわかります。

また、法人より信用度が低くなりがちな個人事業主に対応しているにもかかわらず、審査通過率が93%と高く、いかに幅広い人に対応しているかが見て取れます。

もし、あなたが確実に資金調達したいと考えているなら、ぜひアクセルファクターを利用してみてください。

アクセルファクター詳細はこちらから

アクセルファクターが合わない人にはこちらもおすすめ

最後は、アクセルファクターが合わないと感じた人に向けて、その他のおすすめファクタリングサービスを3つご紹介します。

  • ビートレーディング
  • ペイトナーファクタリング
  • アクティブサポート

ビートレーディング

画像:ビートレーディング

ビートレーディング」は、月間で800件近い取引実績を誇るファクタリングサービスです。

契約は、定番の2社間と3社間に加えて、診療報酬、介護報酬、注文書など幅広い種類を用意しています。

医療事業者や介護事業など、業界にあわせたファクタリングを用意しているので、該当する業界の方にはピッタリのファクタリングサービスです。

また、オンライン契約を導入しており、手続きが非常に簡素化されているため、最短2時間で資金調達ができます。

医療・介護業界の方はもちろん、その他の業界の方ですぐに資金調達したい方におすすめです。

運営会社株式会社ビートレーディング
利用対象者法人、個人事業主
買取可能額下限上限なし
手数料2社間:4~12%3社間:2~9%
入金スピード最短2時間
契約の種類2社間、3社間、診療報酬、介護報酬、注文書
債権譲渡登記不要
オンライン手続き可能

ビートレーディング詳細はこちらから

ペイトナーファクタリング

画像:ペイトナーファクタリング

ペイトナーファクタリング」は、取引先へ送った入金前の請求書を買い取ることで、最短10分という早さで資金調達ができます。

また、買取可能額は1万円からと低めの設定なので、少額の売掛債権をスピーディーに現金化したい方にはピッタリのファクタリングサービスです。

ちなみに、手続きは全てWEB上で完結するため、全国どこの会社でも利用できます。

手数料の上限が不透明なファクタリングサービスが多い中、ペイトナーファクタリングは一律10%と明確なので、手数料の心配をしたくない方は検討してみてください。

運営会社ペイトナー株式会社(旧yup株式会社)
利用対象者法人、個人事業主、フリーランス
買取可能額初回:1万~25万円2回目以降:1万~100万円
手数料10%
入金スピード最短10分
契約の種類2社間ファクタリング
債権譲渡登記不要
オンライン手続き可能

ペイトナーファクタリング詳細はこちらから

アクティブサポート

画像:アクティブサポート

アクティブサポート」は、請求書1枚で簡単に資金調達ができるファクタリングサービスです。

償還請求権なしのファクタリング サービスなので、万が一売掛先が倒産したとしても支払いを請求される心配はありません。

また、オンライン契約に対応しており、全国どこにいてもパソコンやスマートフォンから手続きが可能です。

申し込みから入金まで最短2時間というスピード対応なので、急ぎで資金調達したい方にはおすすめのファクタリングサービスとなっています。

運営会社株式会社アクティブサポート
利用対象者法人、個人事業主
買取可能額原則300万円
手数料1%〜
入金スピード即日対応可能
契約の種類2社間ファクタリング、3社間ファクタリング
債権譲渡登記不要
オンライン手続き可能

アクティブサポート詳細はこちらから

まとめ

今回は、アクセルファクターの口コミ・評判について解説しました。

確かに、提出資料が多かったり、少額だと手数料が高かったりといった悪い口コミが見つかりました。

しかし、それ以上に「即日入金してくれた」「資金繰りなどのアドバイスをしてくれた」など良い口コミ・評判が目立つのは事実です。

アクセルファクターでは、少額から大口の相談まで対応してくれるので、資金調達を検討している方は、ぜひ利用してみるといいでしょう。

アクセルファクター詳細はこちらから

タイトルとURLをコピーしました