「セブン銀行カードローンを利用しているけれど、もう少し借入限度額を増やしたいな」
と考えていませんか?
急な出費や大きな買い物のために、増額を検討する方は少なくありません。
しかし、増額審査は新規申し込みとは異なるポイントがあり、その仕組みを理解しておくことが重要です。
また、増額審査の結果、減額されるリスクもあるので、審査が心配の場合にはアイフルなどの他のカードローンへの新規申し込みがおすすめです。
審査落ちしても、減額されるリスクはないので、安心です。
この記事では、セブン銀行カードローンの増額申請方法から、気になる審査の条件、在籍確認の有無、そして増額が難しい場合の代替手段まで、あなたの疑問を解消するための情報を詳しく解説します。
セブン銀行カードローン増額のやり方!申請方法や申し込み方法
セブン銀行カードローンの増額申請は、主にダイレクトバンキングサービスから行います。
1. ダイレクトバンキングサービスにログイン
セブン銀行公式サイトにアクセスし、ご自身の口座番号とパスワードでダイレクトバンキングサービスにログインします。
2. 「ローンサービス」メニューから増額申請へ
ログイン後、「ローンサービス」のメニュー内に「ご利用限度額増額のお申込み」または類似の項目が表示されているか確認します。表示されていれば、そこから手続きを進めます。
3. 必要事項の入力と書類提出(必要な場合)
画面の指示に従い、現在の状況(他社借入状況など)や希望増額額などを入力します。増額を希望する金額や現在の状況によっては、収入証明書類の提出が必要になる場合があります。
4. 審査結果の通知
申し込み後、セブン銀行および保証会社(アコム株式会社)による審査が行われます。
審査結果は、原則としてダイレクトバンキングサービス上で通知されるほか、登録のメールアドレスにも連絡が来る場合があります。電話での連絡は基本的にはありません。
セブン銀行カードローンの増額表示されない。いつから?期間など
セブン銀行カードローンの増額申請ボタン(「ご利用限度額増額のお申込み」)は、契約してすぐに表示されるわけではありません。増額申請が可能になるまでには、一定の期間が必要です。
増額申請が可能になる目安期間
一般的に、セブン銀行カードローンの増額申請は、初回契約から約6ヶ月以上経過し、かつ利用状況や返済状況が良好である場合に、ダイレクトバンキングサービス上に増額申請の案内が表示されることが多いです。
この6ヶ月という期間は、セブン銀行があなたの返済能力や信用力を判断するための「利用実績」を積む期間となります。この間に、期日通りに返済を続け、延滞がないことが非常に重要です。
増額申請ボタンが表示されない理由
- 契約からの期間が短い: まだ6ヶ月の目安期間に達していない可能性があります。
- 返済状況に問題がある: 過去に返済の遅延や延滞があると、増額申請の対象外となることがあります。
- 利用状況が少ない: あまり利用実績がない場合も、増額の必要性が低いと判断されることがあります。
- 属性の変化: 転職による収入減など、初回契約時よりも属性が悪化している場合。
増額申請の案内が表示されない場合は、まずはご自身の利用状況と返済状況を確認し、改善に努めることが大切です。
セブン銀行カードローンの審査時間
セブン銀行カードローンの増額審査にかかる時間は、新規申し込み時と同様に、数日かかる場合が多いです。即日での増額は基本的に難しいと考えておきましょう。
- 最短翌営業日~数日程度: 審査状況や提出書類の有無によって異なります。
- 土日祝日の審査: 原則として、土日祝日の審査は行われません。週末に申し込んだ場合は、翌営業日以降の審査開始となります。
増額は急な出費に対応したい場合が多いですが、審査にはある程度の時間がかかることを理解し、余裕を持って申し込むことが重要です。
セブン銀行カードローンの増額条件
セブン銀行カードローンの増額審査には、新規申し込み時と同様に、いくつかの条件があります。これらは、あなたが安定して返済を続けられる能力があるかを判断するための重要な要素です。
1. 安定した継続的な収入があること
増額後も、毎月無理なく返済できるだけの安定した収入があることが最も重要です。初回契約時よりも収入が減少している場合、増額は難しくなります。
2. 良好な利用実績と返済実績
セブン銀行カードローンを契約してから、期日通りにきちんと返済を続けていることが大前提です。過去に一度でも延滞があると、増額審査通過は非常に厳しくなります。良好な利用実績は、信用力を高める上で不可欠です。
3. 信用情報に問題がないこと
信用情報機関(CIC、JICC、KSCなど)に登録されているあなたの信用情報に、延滞や債務整理などの金融事故情報がないことが重要です。増額審査では、再度信用情報が照会されます。
4. 他社からの借入状況
他社からの借り入れが多い場合や、借入件数が多い場合、返済能力を超えていると判断され、増額が難しくなることがあります。
5. 年齢制限
原則として、増額時点でも「満20歳以上満70歳未満」である必要があります。
6. 収入証明書類の提出(必要な場合)
希望する増額後の借入限度額や、現在の他社借入状況によっては、収入証明書類(源泉徴収票、給与明細書など)の提出が必須となります。
- 50万円超の増額を希望する場合や、セブン銀行カードローンと他社借入の合計額が100万円を超える場合には、収入証明書類の提出が原則必要となります。
セブン銀行カードローン増額の在籍確認!家族や職場にバレる?
セブン銀行カードローンの増額審査においても、原則として電話による在籍確認は行われません。 これは新規申し込み時と同様の対応です。
セブン銀行カードローンは、在籍確認を書類や信用情報で行うことで、利用者のプライバシーに配慮しています。そのため、職場や自宅にセブン銀行から電話がかかってきて、家族や同僚にカードローンの利用がバレる心配は基本的にありません。
ただし、審査状況によっては、ごく稀に電話連絡が必要になるケースもゼロではありません。もし不安な場合は、事前にセブン銀行のコールセンターに相談してみるのも良いでしょう。
セブン銀行カードローン増額の必要書類!収入証明書など
セブン銀行カードローンの増額申請時に必要となる書類は、基本的に以下の通りです。
1. 本人確認書類
新規申し込み時と同様に、本人確認書類が必要です。通常は、セブン銀行の口座開設時に提出済みのため、改めての提出は不要なことが多いです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 各種健康保険証(顔写真なしの場合は他の書類と併用) など
2. 収入証明書類(必要な場合)
希望する増額後の借入限度額や、他社からの借入状況によっては、収入を証明する書類の提出が求められます。
- 源泉徴収票
- 確定申告書
- 給与明細書(直近2ヶ月分など)
- 住民税決定通知書
- 納税証明書
特に以下のケースでは提出が求められる可能性が高いです。
- セブン銀行カードローンの利用限度額を50万円超に増額したい場合
- セブン銀行カードローンと他社からの借入総額が100万円を超える場合
書類の提出は、Webアップロードで行うのが一般的です。
セブン銀行カードローン増額申請のリスク・デメリット!減額される可能性
増額申請にはメリットがある一方で、いくつかのリスクやデメリットも存在します。安易な気持ちで申請するのではなく、内容をよく理解しておくことが大切です。
1. 審査に落ちる可能性がある
増額審査は、新規申し込み時よりも厳しくなる傾向があります。現在の返済状況や信用情報、他社借入状況などに問題があると判断されれば、増額は認められません。
2. 審査の結果、利用限度額が減額される可能性
これは最も避けたいリスクの一つです。増額審査の結果、現在の利用状況や属性(年収の変化、他社借入の増加など)によっては、かえって利用限度額が減額されてしまう可能性があります。
特に、初回契約時よりも状況が悪化している場合(例:収入が減った、他社借入が大幅に増えた、返済延滞があった)に起こりやすいです。
3. 信用情報に申し込み履歴が残る
増額申請を行うと、その事実が信用情報機関に「申し込み履歴」として記録されます。短期間に複数の増額申請や新規申し込みを繰り返すと、「申し込みブラック」と見なされ、その後の審査に不利になる可能性があります。
4. 審査に時間がかかる場合がある
急いでいる場合でも、増額審査には数日かかることが一般的です。即日での増額は期待できません。
増額申請は、ご自身の返済能力や信用情報に自信があり、計画的に利用できる場合にのみ検討するようにしましょう。
セブン銀行カードローン増額できない時の他のカードローン!新規申し込みにおすすめ
セブン銀行カードローンの増額審査に通らなかった、または急ぎでさらなる資金が必要になった場合でも、選択肢はあります。他社のカードローンに新規で申し込むことも検討してみましょう。
特に、審査スピードが速く、柔軟な審査を行う傾向がある消費者金融系のカードローンは、有力な選択肢となります。
アイフル
最短18分で審査が完了し、即日融資も可能です。Web完結で申し込めば原則として郵送物もなく、電話での在籍確認も原則ありません。
初めての利用なら最大30日間利息0円のサービスもあります。
実質年利 | 3.0〜18.0% |
審査時間 | 最短18分(※1) |
借入限度額 | 800万円(※2) |
担保・保証人 | 原則不要 |
WEB完結 | 可能 |
※2:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
プロミス
最短3分融資に対応しており、急ぎの出費にも対応しやすいです(※1)。
アプリローン®を使えばカードレスで利用でき、Web完結で申し込めば郵送物もなしにできます。
初回利用で30日間無利息サービスがあります(※2)。
実質年利 | 4.5〜17.8% |
審査時間 | 最短3分(※2) |
借入限度額 | 1〜500万円(※3) |
担保・保証人 | 原則不要 |
WEB完結 | 可能 |
※2:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※3:借入限度額は審査によって決定いたします。