銀行融資を検討している個人事業主の方は、限度額・金利・審査基準が気になっていませんか?銀行から融資を受けるにはどうすれば良いのか、わからない人も多いでしょう。
本記事では、個人事業主が銀行融資を受ける場合の限度額・金利・審査基準・条件を解説したうえで、おすすめの借入先5選を紹介しています。
銀行からお金を借りれない人や、今すぐ事業資金を工面したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
銀行融資を受けるには?個人事業主限度額・金利を解説
個人事業主が銀行融資を受ける際に借入できる限度額や金利の相場について解説します。
前提として、個人事業主が大手銀行から事業性資金の融資を受けるのは困難です。なぜなら、個人事業主は法人よりも社会的信用度が低く、貸し倒れリスクが高いためです。
とはいえ、個人事業主でもビジネス向けの資金でなければ銀行融資を受けられる可能性はありますし、借入先の選択肢も広がります。
借入限度額は審査結果によって変動する
個人事業主が銀行融資によって借入できる限度額は、審査結果に応じて異なります。
また、事業性資金なのか生活費などの個人的な利用目的なのかによっても変動するため、一概に〇〇万円までとは断言できません。
参考までに、いくつかの銀行の借入限度額を表にまとめました。以下の融資内容は個人事業主も対象となっており、全てビジネス向けの商品です。
銀行 | 限度額 |
福岡銀行「フィンディ」 | 100万円〜1,000万円まで |
PayPay銀行「個人事業主向けビジネスローン」 | 1,000万円まで |
東京スター銀行「スタービジネスカードローン」 | 50万円~1,000万円 |
りそな銀行「活動力」 | 500万円まで |
関西みらい銀行「事業者向けフリーローン」 | 300万円まで |
金利の目安は1.8〜14.5%!個人事業主は利率が高くなりやすい
個人事業主が銀行融資を受ける場合の金利は、1.8〜14.5%が目安となっています。前述した銀行の金利は以下の通りです。
銀行 | 金利 |
福岡銀行「フィンディ」 | 2.0%〜14.0% |
PayPay銀行「個人事業主向けビジネスローン」 | 1.8%〜13.8% |
東京スター銀行「スタービジネスカードローン」 | 4.5%~14.5% |
りそな銀行「活動力」 | 6.0%〜14.0% |
関西みらい銀行「事業者向けフリーローン」 | 4.0%〜13.5% |
前に述べたように、個人事業主は法人よりも社会的信用度が低いうえ、事業規模が小さいことから安定した利益が期待しづらいと判断されます。
また、事業用の経費なのかプライベート用の出費なのかも見極めにくく、一般的に高い金利を設定されやすい傾向です。
銀行からお金を借りる条件とは流れ?審査基準をチェック
個人事業主が銀行からお金を借りる条件は、おもに以下の2つです。
- 開業届を提出していること
- 確定申告していること
①に関しては提出していなくても問題ありませんが、個人事業主であることを明白に証明できるため、スムーズな銀行融資が望めます。
銀行融資の審査基準はほとんど公開されておらず、それぞれの銀行によってスコアリングの項目もさまざまです。
多くの場合、提出書類の内容・事業実績・経営状況・借入希望額・返済期間など、複数の要素を総合的に判断したうえで融資可否および融資金額が決定されます。
銀行からお金を借りれない人。個人事業主におすすめが消費者金融
個人事業主が銀行から融資を受けるには、事業計画書を作ったり開業届を出したりするなど、やや面倒です。
また審査が厳しく、過去3期分の決算書を求められ、基本黒字でなければなりません。
銀行融資より消費者金融の方が審査が柔軟で使用使途も自由です。
銀行融資より気軽に利用しやすいおすすめの借入先をピックアップしているので「手間をかけたくない」「すぐに融資を受けたい」という人は検討してみてください。
- プロミス
- アイフル
- SMBCモビット
- ニチデン
- MRF
- AGビジネスサポート
①プロミス
プロミスでは自営者カードローンが提供されていますが、よりお得な金利で余裕のある限度額が望める「フリーキャッシング」がおすすめです。
個人事業主なら生計費・事業費のどちらに使っても問題なく、WEB完結で申し込めば最短3分のスピード融資が期待できます(※1)。
スマホ1台で簡単に手続きが可能なうえ、郵送物が届く不安もありません。初めての利用なら30日間金利0円なので、つなぎ資金などの活用にもうってつけです(※2)。
融資額 | 500万円まで |
借入利率(実質年率) | 4.5%~17.8% |
融資までの期間 | 最短3分(※1) |
条件 | 安定した収入のある方 |
担保・保証人 | 不要 |
特徴 | 来店不要 郵送物なし WEB完結 カード不要 30日間無利息サービスあり(※2) |
※2:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
②アイフル
アイフルは、審査時間が最短18分というスピーディーな対応が特徴です(※1)。最短即日の融資も可能なため、急ぎでお金が必要な場合は検討する価値があるといえます(※2)。
1秒診断というサービスで融資可能かどうかがすぐに分かるので、まずは気軽に試してみるといいでしょう(※3)。
また、初回に限り30日間無利息で利用できますから、これまでアイフルを使ったことがない方は検討してみてください。
実質年利 | 3.0%~18.0% |
借入限度額 | 800万円(※4) |
融資までの期間 | 最短即日融資(※2) |
WEB完結 | 可 |
※2:申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※3:診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。実際の審査では、当社規定によりご希望にそえない場合もございます。
※4:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
③SMBCモビット
SMBCモビットのカードローンは、下表の条件に当てはまっていれば自営業の方でも気軽に申し込めます。
本記事で紹介するおすすめ借入先のなかでも最も金利が低く、場合によってはコストを抑えて借入できるかもしれません。最短即日のスピード融資も嬉しいメリットです。
来店も書類も不要なので、忙しい個人事業主の方でも簡単に利用できます。さらに原則、電話や郵送物もなしですから、周囲に借入がバレる恐れもありません。
利用限度額 | 800万円まで |
実質年率 | 3.0%〜18.0% |
融資までの期間 | 最短即日(WEB完結申込) |
条件 | 満20歳〜74歳 安定した定期収入のある方 当社基準を満たす方 |
担保・保証人 | 不要 |
特徴 | 原則電話不要 24時間利用可能 カード不要 郵送物なし WEB完結 |
※収入が年金のみの方はお申込いただけません
銀行融資通らない個人事業主にはビジネスローン
銀行融資は3期分の決算書でかつ黒字を求められるので、審査ハードルはかなり高いです。
ここでは、最短即日で赤字決算可能のビジネスローンをご紹介します。
ファンドワン『事業者向けビジネスローン』

ファンドワンは圧倒的審査スピードの早さを売りにしているビジネスローン。
最短40分の審査で借入が可能です。
無担保・無保証で借入できる事業者ローンや不動産担保融資、車担保融資など使い勝手がいいのも特徴。
もちろん、個人事業主向けに小口融資も提供しているので、一時的なつなぎ資金として少額のお金を借りたいときにも便利です。
最大420ヶ月で返済できるので、無理のない返済も可能です。
融資額 | 1億円まで(※) |
実質年率 | 2.5~18.00% |
融資までの時間 | 最短即日(審査は最短40分) |
融資対象者 | 法人または個人事業主 |
担保・保証人 | 原則不要 |
②MRF

MRFは限度額が3億円までと大きいため、起業資金や運転資金を借入したい個人事業主に勧められます。
最短即日の融資は難しいですが、利用者の時間を最優先に考えており、社員が出張・訪問して相談に乗ってくれる丁寧な対応がポイントです。
また、FP2級や宅建士などの資格を保有している専門性に長けたスタッフが多数在籍しています。事業者の要望を汲み取り、最適な融資プランを提案してくれるでしょう。
借入限度額 | 100万円〜3億円 |
利息(契約年率) | 4.00~9.90% |
融資までの時間 | 最短3日 |
融資対象者 | 法人または個人事業主 |
担保・保証人 | 担保:土地・建物に根抵当権設定 保証人:原則不要 |
銀行からお金を借りれない人は第三の資金繰り改善策を検討
消費者金融や銀行からお金を借りれない人は、融資ではなく資金繰り改善策や資金調達方法に着目してみましょう。
- 支払い.com
- ファクタリング
①支払い.com

東京プライム市場上場のクレディセゾンとUPSIDERが共同運営する支払い.comは、請求書払いを最長60日先まで延長できる新たな資金繰り改善サービスです。
クレジットカードが1枚あれば即日中にピンチを切り抜けられます。
ユーザー登録からオンライン決済までWEB上で完結しますし、支払先にバレる心配もありません。お得な手数料(一律4%)で個人事業主・法人関係なく利用できます。
②ファクタリング
ファクタリングとは、売掛債権を業者に買い取ってもらい、手数料が引かれた売掛金を素早く振り込んでもらえる「借りない資金調達方法」です。
借入にならないため信用情報を気にする必要もなく、基本的に審査対象となるのは売掛先(取引先)ですから、自社(利用者)に赤字決算や税金滞納があっても利用できます。
2社間ファクタリングを利用すれば相手に知られずに資金を調達でき、苦しい経営状況を悟られるリスクもありません。
【おすすめファクタリング会社一覧表】
ファクタリング会社 | 手数料 | 利用可能額 | 即日入金 |
アクセルファクター | 2〜10%以上 | 100万円〜1,001万円以上 | 可 |
日本中小企業金融サポート機構 | 1.5〜10% | 売掛金の金額範囲内 | 最短3時間 |
QuQuMo | 1%〜 | 上限なし | 最短2時間 |
2〜12% | 無制限 | 最短2時間 |
※1:初回のみ上限25万円です。
まとめ
個人事業主でも銀行融資は受けられますが、基本的に審査が厳しい傾向にあり、金利も高くなりやすいのが実情です。
借入限度額は審査結果によって変動するため「〇〇万円まで」と言い切れませんが、1,000万円までの融資に対応している銀行もあります。
個人事業主が銀行融資を受ける条件として、開業届を出していること、確定申告していることの2点が重要となってきますので、覚えておきましょう。
「審査落ちが不安」「今すぐ資金が欲しい」「どこも審査に通らない」といった悩みがあるなら、銀行融資よりも消費者金融からの借入を視野に入れるほうが賢明です。
審査なしの資金繰り改善策や借入にならない資金調達方法など、ほかにも選択肢はたくさんありますから、状況に応じて最適な手段を選ぶようにしてみてください。