「SMBCモビットから電話が鳴るけどどんな用件?」
「SMBCモビットの取り立てはしつこいの?」
SMBCモビットの取り立てや電話について、このような疑問を抱えていませんか。
三井住友カードのローンブランド「SMBCモビット」は、利便性が高く信頼度も厚い人気の消費者金融カードローンです。しかし一部口コミでは「しつこい」「危ない」などの声が見られるため、その理由が気になっている方も多いのではないでしょうか?
また現在SMBCモビットから着信があり、不安に思う方もいるのでは?
そこで本記事では、SMBCモビットから電話がかかる理由や無視していいのか、電話を回避する方法などをまとめて解説していきます。
SMBCモビットの取り立てはやばいしつこい?怖い?電話がかかってくる4つの理由
SMBCモビットから電話がかかる理由の多くは、下記のようなものです。現在着信がある方は、当てはまるものがないかチェックしてみてください。
①申し込み時の本人確認の電話
SMBCモビットに申し込みをすると、借入が本当に本人が行ったものなのか、確認の電話が入ります。この本人確認は、ローン契約機や電話・郵送で申し込んだ場合必ず行われます。
もし同居家族に知られたくない場合は、連絡先を携帯電話番号にしましょう。
後ほど解説しますが、ネットから申し込むWEB完結なら電話連絡がありません。申し込み確認の電話を避けたい方は、スマホやパソコンから申し込みしましょう。
②書類の不備や在籍確認について
申し込み時に提出した書類に不備がある場合、また、勤務先を確認する在籍確認などで電話がかかることもあります。
書類の不備は、「本人確認書類と申込内容が異なる」「提出書類が足りない」などです。運転免許証の住所変更をうっかり忘れる方も少なくありませんので、このような不備があると電話がかかってきます。
また、申し込みの際に記入された勤務先に本当に在籍しているかを確認するため、会社に電話がかかることもあります。
③増額案内やキャペーンの勧誘
SMBCモビットを利用していると、お得なキャンペーンや金利の引き下げ、増額などの案内があります。これはSMBCモビットが優良顧客へ向けて行う営業です。
無視しても大丈夫ですが、金利の引き下げなどはお得になりますので、興味のある方は、時間がある際にかけ直してみるといいでしょう。
④返済に遅れた場合の確認と催促
SMBCモビットの返済日に遅れた時にも電話がかかってきます。長期延滞になり、何の連絡もしていなければ、電話がかかる回数も増えてくるでしょう。
この電話は無視すると強制解約や信用情報に傷がつくなど、リスクが大きいため必ず出るようにしてください。
SMBCモビット在籍確認の知恵袋!原則職場への電話確認なし
SMBCモビットは、原則として職場への電話による在籍確認を行っていません。
これWEB完結申込を利用する際の大きな特徴で、書類提出による確認で代替されます。
稀に電話確認が必要となる場合でも、申込者本人の同意を得てから実施されるため、勤務先にカードローンの利用がバレる心配は少ないでしょう。
プライバシーに配慮したサービス設計となっています。
ネット完結で社会保険証、収入証明書が用意出来れば在籍確認の電話をパスする事が出来ると公式ホームページに書いてありましたよ
引用:ヤフー知恵袋
SMBCモビットでは、原則として勤務先への在籍確認の電話連絡は行っていません。 特に「WEB完結申込」を利用する場合、在籍確認は提出書類で行われるため、職場への電話連絡は基本的にありません 。引用:ヤフー知恵袋
SMBCモビットがしつこい!電話は無視していい?
SMBCモビットのからの電話で無視をしていいのは、キャンペーンや増額案内の場合だけです。
申し込み時の本人確認の電話は無視をすると審査が進みませんし、書類の不備がある場合も、電話に出なければ訂正の方法がわかりませんよね。
在籍確認は、本人が電話にでなくても在籍さえ確認できれば大丈夫ですが、在宅勤務などで誰も電話に出ない状況では、審査に落ちてしまうでしょう。
そして、絶対に無視できない電話が、返済に遅れた場合の督促です。この電話を無視してしまうと「払う気がない」とみなされ、強制解約や法的措置を取られてしまいます。
- 急な失業で返済の目処が立たないから電話に出られない
- 返済の約束ができないから無視しよう
- 連絡しつこいな…払えるときに払えばいいか
- 怖い取り立てだったらどうしよう
このように考えて電話に出ないのは、危険です。SMBCモビットは、怖い取り立てなどありません。電話があっても、すぐに解約や一括返済を求められることはなく、まずは話し合いから始ります。
その際にどうしても払えない状況だと誠意を持って話せば、返済日を改めて組み直すなどの対応があります。それに、1回の延滞で大きなペナルティを課せられることはありませんから、まずは電話に出ましょう。
SMBCモビットからの督促の電話を無視し続けるとどうなる?
返済が遅れているにもかかわらず、SMBCモビットからの電話を無視し続けると、状況がどんどん悪くなってしまいます。
2ヶ月以上返済が遅れ連絡もしないままでは、強制解約となり一括請求が通知されることになるでしょう。分割返済に応じてもらえず、その後、個人信用情報に事故情報が載ります。
自宅や勤務先へ取り立てにくるといったことはありませんが、遅延損害金が年20.0%発生し、法的措置を取られてしまうでしょう。
裁判所から差し押さえなどの通知があれば、給与や通帳のお金が差し押さえられてしまいます。
返済に遅れそうな時は、早めに連絡し、利息だけ支払うなどの交渉をした方が、最悪の事態を避けられる可能性があります。
無視や放置が一番よくないため、返済に遅れている状態でモビットから電話があれば、すぐに対応しましょう。
SMBCモビットがしつこい!電話がかかってくるのを回避する方法
SMBCモビットから電話がかかってくるなんて、嫌だなと思ったら下記のような方法で回避しましょう。
- 申し込みはWEB完結する
- 申し込み内容は正確に申告する
- 書類は提出前に確認する
- 返済に遅れない
- 勧誘の電話ははっきり断る
下記で詳しく解説します。
申し込みはWEB完結する
SMBCモビットは、申し込みをWEB完結にすると電話連絡なしです。在籍確認も書類の提出で代用するため、会社に電話がかかることがありません。
(書類の不備やSMBCモビットが必要と判断すれば、電話あり)
基本的にはWEB完結すれば、電話を避けられますから面倒な手続きが苦手な方におすすめです。
申し込み内容は正確に申告・書類は提出前に確認
申し込み内容に誤りなどがあれば、電話での確認となります。住所や勤務先などは、正確に入力しましょう。
書類は一度提出してしまったら、不備がある場合再提出になるため、出す前によく確認しましょう。本人確認書類をネットでアップロードする際にも、不明瞭な画像にならないようにはっきりと撮影してください。
もし申告の内容に虚偽がある場合は、印象が良くない上に詐欺を疑われることもあるため、正直に申請しましょう。
返済に遅れない
SMBCモビットからの督促の電話を避けるには、返済に遅れないことです。返済に遅れないようにするために、借りるときには無理のない返済計画を立てましょう。
万が一返済に遅れそうな時は、こちらから先にSMBCモビットへ電話しましょう。早めに返済日の相談をすれば、電話がかかってくることはありません。
勧誘の電話ははっきり断る
キャンペーンや増額への勧誘は、必要なければはっきりと断りましょう。
もし電話があったときに忙しく、「今仕事中なので…」と伝えるだけでは、また電話がかかってきます。一度の電話で終わらせたいのなら、「追加融資は必要ないため電話は控えてください」と伝えましょう。
SMBCモビットがしつこい!ローン契約機なら電話がかかってこない?
SMBCモビットはインターネットや電話とは別に、ローン契約機での申し込みもできます。「ローン契約機なら電話がないかも」と期待する方もいらっしゃるかもしれませんが、申し込み後に必ず本人確認の電話がありますので注意してください。
先述したとおり、電話がないのは、WEB完結だけです。
連絡を避けたい方は、スマホやパソコンから申し込みしましょう。
SMBCモビットの問い合わせ先は?電話番号・メールはこちら
最後に「SMBCモビットへ連絡したい」「SMBCモビットから連絡があったけど折り返し先がわからなくなった」という方へ、SMBCモビットの各種連絡先をまとめておきます。
まだSMBCモビットを利用したことがない方 | 専用のフリーコール 0120-03-5000モビットカードについての契約前の詳しい情報に対応 (営業時間 9:00~21:00) |
契約者の場合 | 利用方法や各種サービスなど契約後の前半に対応 (営業時間 9:00~18:00) |
上記の電話は受付時間がそれぞれ異なるため、注意しましょう。
まとめ
SMBCモビットからしつこくかかってくる電話の理由は、下記の4つです。
- 新規申し込みの本人確認
- 書類の不備・在籍確認
- キャンペーンや勧誘
- 返済遅れに対する督促
キャンペーンや勧誘以外は、無視してはいけない電話です。特に督促は、早めに電話にでて返済日の相談をすれば大事に至りません。無視して放置すると、契約解除や信用情報に傷がつく結果となりますので、注意しましょう。
SMBCモビットの電話を避けたい場合は、WEB完結で申し込むことをおすすめします。