「借金の返済に充てるために新しい借入先を探しているけど見つからない…」
「総量規制をオーバーしても借りられる抜け道はない?」
すでに総量規制ギリギリまで借り入れしており、新しい借入先が決まらず悩んでいませんか。総量規制の抜け道を探している方のために、総量規制対象外のローンやおすすめのおまとめローンを紹介します。
総量規制額以上の借り入れをしたい方はぜひ本記事を参考にしてみてください。
総量規制の抜け道・対象外!総量規制オーバーでも借りる方法!即日借りたい裏技
総量規制とは貸金業法によって定められ、借りられる金額の上限を規制する法律です。貸金業者から借り入れる場合、年収の3分の1までしか借りられません。
総量規制は個人向けの貸付けが対象です。個人事業主や法人向けのビジネスローンであれば総量規制の対象になりません。
個人が年収の3分の1以上を借り入れる場合、抜け道として総量規制対象外のローンがあります。総量規制をオーバーしても借りられるローンには以下の4つが挙げられます。
- 銀行カードローン
- 住宅ローン
- 担保ローン
- おまとめローン
総量規制の抜け道を知りたい方のために、それぞれ詳しく説明していきます。
銀行カードローン
銀行は銀行法や信用金庫法の法律に則り運営しています。貸金業者ではないため、銀行は総量規制の対象外です。
しかし銀行は貸金業法第13条の、返済能力を超えた貸付けの禁止を踏まえ、貸付けの限度額が年収の3分の1を超えないように自主規制しています。多重債務問題に対する政府を挙げての取り組みを受け、審査態勢をより一層強化したことが理由の1つです。
上記により、銀行カードローンは多重債務者には不向きであり、返済能力を超える過剰な借り入れはできません。返済能力を大幅に超える金額は申請しないようにしましょう。
住宅ローン
住宅ローンは総量規制の対象にならない「除外貸付け」に分類されます。総量規制をオーバーしての借り入れが可能です。
除外貸付けに分類されるものであれば借入額が借入残高に計算されないため、その後の新たな借り入れに影響しません。
住宅ローンは、ほとんどの金融機関では80歳未満で完済できるかどうかを基準にしています。総量規制は適用されないので、80歳未満で完済できる見込みの金額であれば住宅ローンを組める可能性が高いです。
担保ローン
担保ローンも「除外貸付け」に分類されます。例外貸付けに該当する担保ローンには、不動産担保ローンや証券担保ローンなどが挙げられます。
不動産担保ローンは個人が自宅を担保にして借入する場合は、総量規制の対象になるので注意しましょう。個人が家賃収入を目的とした不動産や別荘を担保にする場合は、総量規制の除外貸付けに該当します。
先述のとおり、ビジネスローンの場合は総量規制の対象外であるため、自宅を担保とするローンであっても審査によっては借り入れできる可能性があります。
おまとめローン
おまとめローンも総量規制が適用されないローンの1つです。顧客に一方的に有利となる借り換えとして総量規制の「例外貸付け」に分類されます。
おまとめローンであれば、複数の金融機関からの借入がある方でも返済を1本化できます。返済額を減らせる可能性があり、多重債務でお悩みの方におすすめです。
さらに、おまとめローンなら借入先が1社に絞られるため、返済額や返済日の管理がしやすくなります。管理がしやすくなることで「引き落とし日を見落として返済できない」などのトラブルを未然に防げます。
総量規制の対象外になる、おまとめローンには条件があります。対象外になる主な条件は以下の2つです。
- 毎月の返済額と総返済額がおまとめローンの借り換え前より低いこと
- おまとめローンの金利が借り換え前の金利より低いこと
おまとめローンでは総量規制を気にせずに借り換えができ、毎月の返済額も抑えられるなどメリットが大きいローンです。
総量規制とバブルの関係性は?いつから?
総量規制は2010年に施行された「改正貸金業法」に基づくルールです。
背景としては、バブル崩壊後から続くデフレ経済の影響によって、生活費などの資金を調達するために貸金業者からの借り手が増えたことが挙げられます。
多重債務者が増えたことが深刻な社会問題へと発展したため、借りすぎや貸しすぎを防止する目的で総量規制が導入されました。
借り手が3年間で完済可能な額として「年収の3分の1を超える貸し付けを禁止する」総量規制が施行されています。
総量規制オーバーでも借りれた知恵袋・2chなどの口コミありのおまとめローン
おまとめローンは総量規制の対象外ですが、必ず希望の金額を借り換えできるとは限りません。
今回は、おまとめローンの中でも総量規制オーバーでも借りれた口コミのある貸金業者を3社紹介します。
- デイリーキャッシング
- フクホー
- セントラル
- 首都圏キャッシングサービス
4社は中小の消費者金融のため、大手よりも柔軟に審査が行われることが特徴です。おまとめローンで借り換えを検討している方は参考にしてみてください。
デイリーキャッシング
「デイリーキャッシング」は担保・保証人は不要で、年率8.5〜14.5%の低金利で利用可能なおまとめローンです。
融資条件は「満20歳以上で定期収入のある方」のみとなっており、勤続年数や家族形態などの条件は一切ありません。
担保・保証人不要で、アルバイトや主婦でも借りることができます。
また、金融ブラックの状態でも借りられたと言う口コミもあったので、審査難易度も高くなさそうです。
最小50万円から最大600万円まで、幅広い金額に対応しています。
一時的にお金が必要な場合や、給料日までのつなぎに小額だけ借りたいという場合にもおすすめです。
急ぎの方はお電話でも受付可能です。
融資時間 | 即日可能 |
ご融資金額 | 50万円~600万円 |
返済期間 | 最長10年 / 12~120回払い |
実質年率 | 8.5%~14.5% |
【
消費者金融・ローンのフクホー
大阪市浪速区に拠点を構える「フクホー」は、創業50年の中堅消費者金融です。年率は大手消費者金融と変わりません。
全国どこからでもWEBで申し込み可能、来店不要で即日融資にも対応しています。フクホーの特徴は、借り換えローンなどに対応していること。
他社の借入をフクホーで借り換えることができます。
ちなみに店舗近郊にお住まいの方なら審査も優遇されるため、関西圏の方に特におすすめです。順調に返済を続けている人は増額もできます。
商品名 | フリーキャッシング |
融資額 | 200万円まで |
使途 | 自由 |
貸付利率 | 7.30%~18.00%(実質年率) |
遅延利率 | 20.00%(実質年率) |
返済方式・期間・回数 | 元金自由返済方式または元利均等返済方式 |
担保・保証人 | 原則不要 |
セントラル:カードローン提供で利便性が高め
「セントラル」は、中小消費者金融ながら、大手並みのサービスを提供する業者です。
セブン銀行と提携し、カードローンを展開しているので、審査に通れば上限額の範囲内でいつでも借りられます。さらに、増額もOK。金利も大手と同じ18%です。
30日間無利息サービスもあるので、活用すると利息負担を減らせます。
審査が柔軟で「他社に落ちたけど通過した」という声も見られる消費者金融です。即日融資のも対応しています。
実質年利 | 4.80%~18.00% |
借り入れ限度額 | 300万円 |
融資までの期間 | 最短当日中 |
WEB完結 | 可能 |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
首都圏キャッシングサービス

首都圏キャッシングサービスは、総量規制における年収3分の1を超える借り入れがある方のための専用おまとめローンです。
パートやアルバイトの方でも申し込みが可能なことや、他社と比べて返済期間を長く設定できることがメリットとして挙げられます。
申し込みの対象エリアは東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県に限定されます。首都圏にお住まいの方は1度相談してみると良いでしょう。
融資額 | 50万円〜800万円 |
利率 | 7.3%〜15.0% |
融資までの期間 | 最短即日 |
返済期間 | 最長30年(360回) |
返済方式 | 元利均等返済 |
保証人・担保 | 不要 |
総量規制ギリギリでも借りれる?
A. 総量規制ギリギリの場合でも、審査に通れば借りられる可能性はあります。
しかし、多くの金融機関は「総量規制ギリギリまで借りている」という状況を、返済能力に不安があると判断する傾向にあります。
そのため、審査は非常に慎重に行われ、場合によっては希望額が減額されたり、審査に落ちてしまったりすることもあります。
安易な借り入れを繰り返す前に、まずは借入状況の整理を検討しましょう。
おまとめローンは総量規制オーバーになる?
A. いいえ、おまとめローンは総量規制の「例外」に分類されるため、総量規制を超えても借りることができます。
おまとめローンは、複数の借金を一つにまとめることで金利負担や返済管理の手間を軽減し、利用者の返済を助ける目的のものです。
そのため、返済能力をしっかりと審査した上で、年収の3分の1を超える借り入れも認められています。
中でもデイリーキャッシングは審査が柔軟です。
総量規制オーバーでも借りれた街金はある?
A. 総量規制を無視して貸し付けを行うのは、すべて違法なヤミ金です。
正規の貸金業者は、法律で総量規制を守ることが義務付けられているため、総量規制オーバーの利用者には原則として貸し付けができません。
もし「総量規制オーバーでも借りられる」と謳う業者を見つけた場合は、ヤミ金である可能性が高いので、絶対に利用しないでください。
総量規制でクレカは作れる?
A. 総量規制は、クレジットカードのショッピング枠には適用されません。
ただし、クレジットカードのキャッシング枠は総量規制の対象となります。
そのため、総量規制ギリギリまで借りていたとしても、ショッピング枠を利用したクレジットカードの新規作成や更新は可能です。
ヤミ金なら総量規制オーバーでも借りれる?
A. はい、ヤミ金であれば総量規制オーバーでもお金を借りられますが、絶対に利用してはいけません。
ヤミ金は法律を無視して営業しているため、総量規制のルールが適用されません。しかし、その裏には法外な金利と悪質な取り立てが待っています。
一度借りると、どれだけ返済しても借金が減らず、生活が破綻する危険性があるため、絶対に手を出さないでください。
個人間融資なら総量規制オーバーでも借りれる?
A. いいえ、個人間融資は総量規制オーバーで借りられる安全な手段ではありません。
SNSや掲示板で見かける個人間融資は、多くの場合、ヤミ金業者が身分を偽って誘い込むためのものです。
法外な金利や個人情報の悪用など、非常に大きなリスクを伴います。総量規制で借りられない状況でも、個人間融資には絶対に手を出さず、弁護士や司法書士といった専門家に相談することが重要です。
総量規制を超えてしまった場合の借金相談先は?
A. 総量規制を超えて借金をしている場合、弁護士や司法書士に相談するのが最も安全で確実な方法です。彼らは借金問題の専門家であり、債務整理という法的な手続きを通じて、借金の減額や返済期間の延長など、根本的な解決策を提示してくれます。
無料で相談できる窓口も多いため、一人で悩まずにまずは専門家を頼りましょう。
まとめ

総量規制は、バブル崩壊後に貸金業者からの借り手が増え、深刻な社会問題に発展したことから借りすぎや貸しすぎを防止する目的で導入されました。
総量規制が適用されたローンでは年収の3分の1を超えての借り入れができませんが、抜け道があります。総量規制をオーバーして借りられるローンは以下の4つです。
- 銀行カードローン
- 住宅ローン
- 担保ローン
- おまとめローン
年収の3分の1を超える借り入れがある方でも、おまとめローンなら総量規制が適用されず、毎月の返済額を減らせる可能性があります。
ただし、おまとめローンでも必ず借り換えできることはありません。今回紹介した3社は総量規制オーバーでも借りれた口コミがあるおまとめローンです。
総量規制で悩んでいた方は、ぜひ1度相談してみてください。