「200万借りたいけど、ブラックリスト・無職でも貸してくれる人はいる?」
「200万借りたいときに必要な年収や金利は?」
200万円の借入を検討していて、このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、ブラックリストや無職の方にお金を貸してくれる金融機関はありません。ただし、金融機関を利用しない方法であれば、お金を入手するのは可能です。
そこで今回は、ブラックリスト・無職では200万借りられない理由をはじめ、必要年収や金利、おすすめのローンを紹介します。
複数社で借入している方でも利用できる方法がありますので、ぜひ参考にしてみてください。
《即日200万円借りたい方にはカードローンがおすすめ!》
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
200万借りたい!200万借りる年収は?誰か200万貸してください

200万円借りたい方は、最低でも600万円の年収が必要です。貸金業法では借入金額に応じて必要な年収が定められており、年収の3分の1までと決まっています。

出典:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)【貸金業界の状況】|日本貸金業法協会
200万円借りたいなら、その3倍の金額にあたる600万円の年収が必要です。
総量規制は、返済能力を超える借入を防ぐための決まりであると同時に、貸金業者が未返済のリスクを負わないための対策ともいえるでしょう。
200万借りたら利息はいくら?!金利の計算方法は?銀行・学生

200万借りた場合の金利は年間で30万です。これを12か月で割ると、ひと月あたり2万5,000円の利息が発生する計算になります。
200万×15%(金利)=30万円(年間の利息総額) 30万円÷12か月=2万5,000円(ひと月あたりの利息) |
金利を15%とするのは、200万円借りる際は利息制限法によって金利の上限が15%までと決まっているからです。

上限金利である15%で計算したとしても、返済期間によって利息の総額が異なるので、具体的な金額は以下の表で確認してみてください。
返済期間(回数) | 利息 | 返済総額 | 毎月の返済額 |
1年(12回) | 30万円 | 230万円 | 19万1,666円 |
1年6か月(18回) | 45万円 | 245万円 | 13万6,111円 |
2年(24回) | 60万円 | 260万円 | 10万8,333円 |
2年6か月(30回) | 75万円 | 275万円 | 9万1,666円 |
ひと月あたりの利息が2万5,000円ですから、月々の返済額を2万5,000円以上にしなければ借入金の返済が追いつかなくなる点に注意しましょう。
次に紹介するカードローンのアコムやプロミスは、30日間無利息で利用できるので、利息の負担を抑えたい方はぜひ利用してみてください。
200万借りたい!すぐにお金が必要なら即日OKのカードローン

すぐに200万借りたい方は、以下のカードローンを利用するのがおすすめです。3社とも即日融資に対応しているため、緊急時にもすぐに現金を得られるでしょう。
- プロミス
- SMBCモビット
- アコム
プロミス
「プロミス」は審査スピードの迅速性に優れており、最短3分で結果を受け取れます(※1)。
待ち時間がほぼないので、レスポンスの早さを求める方でもストレスフリーに利用できるでしょう。
初めて契約する方は30日無利息になり、期間内に少しでも返済額を減らしておけば、その後の金利がお得になります(※2)。
アプリローンを利用するとセブン銀行やローソン銀行のコンビニATMが利用できるため、いつでも身近な場所で借入・返済が可能です。
融資を受けられるまで | 最短3分(※3) |
融資限度額 | 1〜500万円(※4) |
実質年利 | 4.5%~17.8% |
無利息期間 | 30日間 |
担保・保証人 | 不要 |
※1:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※3:申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※4:借入限度額は審査によって決定いたします。
SMBCモビット
LINEをよく利用する方は「SMBCモビット」の利用を検討してみてください。審査時間が最短15分と素早く、その日のうちに200万円借りたい方におすすめです(※)。
LINEと連携すれば、IDやパスワードを入力する手間が省け、増額手続きをはじめとするさまざまなサービスに簡単に申し込めます。
また、増額審査のタイミングもメッセージで通知してくれるので、利用状況を管理しやすくなるでしょう。
融資を受けられるまで | 最短15分(※) |
融資限度額 | 800万円 |
実質年利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
200万借りたい!複数借入があるならおまとめローン

複数社からの借入がある方は、おまとめローンを利用するのがおすすめです。
おまとめローンを利用すれば、返済日が管理しやすくなるだけでなく、全体的な金利の引き下げも実現できます。
また、おまとめローンは総量規制の対象外となるため、借入金の総額が年収の3分の1を超えていても利用可能です。
ここでは、おすすめのおまとめローンを紹介するので、借入金の一本化を目指したい方は詳細をチェックしてみてください。
- 中央リテール
- デイリーキャッシング
中央リテール

出典:中央リテール
素早い審査を希望する方は「中央リテール」のおまとめローンを利用してみてください。申込から最短2時間ほどで審査結果がわかり、その日のうちに借入金をまとめられます。
また、最大年利が13%なので、200万円の一般年利(15%)より2%低く抑えられる点も魅力です。
200万円の返済は長期化しやすい傾向にあるため、中央リテールを利用すれば返済の負担を軽減できるでしょう。
利用限度額 | 500万円(不動産担保で3,000万円) |
実質年利 | 10.95~13% |
返済期間 | 最長10年(120回) |
審査時間 | 受付より約2時間 |
担保・連帯保証人 | 不要 |
デイリーキャッシング

出典:デイリーキャッシング
「デイリーキャッシング」は、おまとめローン以外にもフリーローンやビジネスローンを扱っており、融資に関する知識が豊富な点が魅力です。
Web申込に対応しているので全国どこからでも利用できますが、東京の店舗まで直接足を運べば対面での相談も可能。
おまとめローンの活用法や返済方法に不安がある方は、面談や電話(03-6284-3674)で気軽に相談してみるとよいでしょう。
利用限度額 | 50万円~600万円 |
実質年利 | 8.5%~14.5% |
返済期間 | 最長10年/12~120回払い |
融資までの期間 | 最短即日 |
担保・連帯保証人 | 不要 |
200万借りたい!ブラックリスト・無職でも貸してくれる人はいる?

冒頭でお伝えしたように、200万借りたいと思っていても、ブラックリストや無職の方に貸してくれる金融機関はありません。
借入先として消費者金融を思い浮かべる方も多いですが、基本的に貸金業者は回収性の高い人でなければお金を貸してくれないでしょう。
貸金業者はお金を貸す代わりに、元金に上乗せした利息分を収益として事業経営しています。
利用者が借金を返済してくれなかった場合は、利息分の収益を得られないだけでなく、貸した元金が損失となる可能性があるのです。
ブラックリストや無職の方にお金を貸せば、返済してもらえないリスクが高いので、審査落ちしてしまうでしょう。
また、貸金業者の運営指針となる「貸金業法」13条2項には、以下の記載があります。

このように、返済能力に見合わない貸付を規制しているので、ブラックリストや無職の方が借入を申し込んだとしても契約の締結は不可能といえます。
対して、ブラックリストや無職でもお金を貸しますと謳っている業者は、闇金の可能性が高いので注意してください。
闇金は金利が高額なので、返済が追いつかなくなるのはもちろん、犯罪に巻き込まれる恐れもありますから、決して関わってはいけません。【デイリーキャッシングの詳細はこちらから】
200万借りたいのに借りれない!自分でお金を用意する方法はある?

200万借りたいのに貸してくれる金融機関がない場合は、以下の方法でもお金を用意できます。
- 保険の契約者貸付を利用する
- 質屋を利用する
- 火災保険の申請サポートを利用する
審査なしで現金を得られるので、いざというときに備えてそれぞれの仕組みを確認しておくと安心です。
保険の契約者貸付を利用する
金融機関から200万円借りられなかった方は、まず保険の契約者貸付を利用してみましょう。
保険の契約者貸付とは、生命保険の返戻金を一部借入できる制度です。利用するためには、積立式の生命保険に加入している必要があります。
これまでの掛け金の額によって借入可能な金額が変わってくるので、長期で加入している方は借りられる金額も大きくなるでしょう。
契約者貸付で借入可能な金額は7〜8割が相場とされているため、200万円借りたい場合は7割で285万、8割で250万必要です。
契約者貸付だけで必要金額に満たないときは、ほかの方法と組み合わせてみてください。
質屋を利用する
200万円必要なら、質屋を活用するのも一つの方法です。質屋だけで200万円用意するのは困難ですが、補助的に利用すれば資金集めが楽になるでしょう。
質屋では、自分の所有物を預ける代わりに対価に見合った現金を借りられます。
価値の高いものほど査定額も高額になりやすいので、高級時計やブランド物を積極的に預けてみてください。
なお、質屋で借りられる金額は査定額の約7〜8割とされています。なるべく借入金額を増やしたいのであれば、何点かまとめて持っていきましょう。
ただし、返済期日までに借入金を返済できなかった場合は、返済義務がなくなると同時に物品の所有権を失う点に注意してください。
火災保険の申請サポートを利用する

火災保険の申請サポートを利用すると、高額な保険金を受け取れる可能性があります。本来、自然災害による住宅の修繕費用は、加入している保険会社に請求することが可能です。
しかし、保険会社から積極的に案内されない点や、申請手続きが複雑であるため、保険を活用できていないケースが多く見られます。
「住まいる申請」では、高い専門知識を持った調査員が保険会社への申請をサポートしてくれるので、適正な修繕費用を受け取れるでしょう。
特に、住まいる申請は平均152万の保険料を受け取った実績があるため、200万円借りたい方におすすめの方法です。
手数料が29%(一般相場33〜55%)差し引かれるものの、依頼費用は成果報酬制度となっており、保険がおりなければ費用は一切発生しません。
初期費用が不要ですから、費用が不安な方でも安心して申し込めます。樋(とい)の歪みや外壁の亀裂など、住宅に修繕箇所がある場合はぜひ気軽に相談してみてください。
まとめ
200万借りたい場合でも、ブラックリストや無職の方に貸してくれる金融機関はないので注意してください。
また、200万円の借入に必要な年収は、最低でも600万円です。
年収が600万円より少ない方は、カードローンや火災保険の申請サポートを組み合わせて、必要な資金を用意してみてください。
複数社からの借入がある方は、本記事で紹介したおまとめローンで借入金を一本化するとよいでしょう。
コメント